20日
外練33キロ 70分(朝練:荒川ポタリング)
外練30キロ 66分(夕練:荒川ポタ)
21日
外練28キロ 58分(朝練:荒川ポタ)
外練55キロ 112分(夕練:荒川ポタ)
22日
外練68キロ 2時間26分(朝練:荒川ポタ)
19日はスケジュールがおして、結局PM5時過ぎに都内ウチに向けて出発。
夜9時過ぎに墨田のウチに着いて、荷物降ろして翌日の準備して、風呂入ったら晩酌!!

外に出て行って食べるのも億劫だったんで、パスタ茹でてル〜ビ〜。
兎に角、晩酌だけはキチンとコナす!!
20日の朝は出張時恒例の荒川ポタ。

朝練後は、墨田下町のスカイツリーの直ぐ近くのセレモニーホールへ。
夕方まで粛々と御参り。
そして夕暮れ時は、夕練で荒川ポタ。
帰宅前にスカイツリー前でパチリ。

外練から帰宅後の夜は、汗を流し身支度整えて、今度は昼間とは別の浅草近くのセレモニーホールへ。
夜は10時頃に、ようやく晩酌・・。
21日の朝も荒川ポタ。

朝練後は、この日も日中はセレモにて粛々と。
夕方前には墨田のウチに帰宅して、時間を惜しむかのように即外練へ。
走ってたら、なんと荒川沿いで!なぎらけんいち&撮影隊御一行。
どうも荒川からのスカイツリーを見る画を撮ってた様で、生(なま)なぎら!!少し嬉しかったです!

オレンジの帽子が、なぎらけんいち!

夕闇前のスカイツリーと撮影隊。
そんな なぎらさんを見た夕練後の夜は、チンカチンカのル〜ビ〜をチョッとオツな酒場で飲みたくなり浅草へ。
夜の仲見世は終うのが早い。
寄席にでも寄ろうかと浅草演芸場に行くと、団体で満席貸切・・。
仕方なく、若かりし頃のビートたけしや浅草芸人やなぎら御用達の捕鯨船へ寄るも・・・ココも人が多くて・・・。
前に数回寄った時は、いつも客も少なくGOODだったんですが、この日はフラれました。
そんなこんなで、ブラブラと浅草近辺で寿司屋に入りル〜ビ〜やホッピーで一杯やった後は、浅草線で帰宅する際には寄る〆の富士そば。

天そば350円!安くて早い。
22日も朝練。
昨夜飲み過ぎ?・・・少しの頭痛を引きづりつつの走りで、心拍も抑えながらAV140位でマッタリと淡々と。
そんな中、多くの朝練ローディーの中で何となく脚も合った皆川さん。

いつもの荒川ポタでは、多くのローディーを抜きながらの走りですが、この日は唯一この方が抜いてからも着いて来られました。
3日間の荒川ポタでしたが、一緒にポタポタ出来たのは皆川さんだけだったので嬉しかったですネ。
独りで走ってると単調な荒川では飽きちゃって。
ツレが出来て楽しかったです。
また会えると良いですネ〜。
そして、昼過ぎには全てのスケジュール終了で帰路へ。
帰宅前に平湯の杜で温泉に浸かり、今は日々の晩酌タイム中・・・。

0