11日 外練35キロ 78分(町方〜上野〜新張〜町方〜山口坂〜江名子農道)
ローラー 20分
12日 外練35キロ 76分(前日と同コース)
13日 ローラー 60分
14日 ローラー 40分
15日 おやすみ
16日 外練38キロ 80分(荒川河川敷)※早朝練
17日 外練49キロ 105分(荒川河川敷)
18日 外練33キロ 68分(荒川河川敷)
11、12日と急勾配の登りのあるコースをこなす外練。
12日は、練習後に会合?イッパイ飲めました・・・。
13日は雨にてローラーくるくる。
14日は大忙し・・夕方まで法事で駆け回り、その後にローラー40分して、即、車で東京出発。夜中に着きました。
15日は、都内にて朝から法事で、夕方まで。道も混んでて予定も遅れ気味で、夕方にはグッタリ・・よって、練習お休み。
16日は早朝練。前日の早寝にて、目覚めも良く荒川河川敷をポタリング。天気も良く、気持ちよい。朝練後は、夜7時位まではスケジュールビッシリ。都内、千葉と駆け回り、夜には錦糸町にて友人と一杯。良い酒を頂いてホロホロ・・。

友人がアイウォンを使ってましたが、良いですね。欲しくなっちゃいました。
17日は朝から夕暮れ時まででスケジュール終了。よって、東京出張時の定番コースへ。平井大橋から入り、上流に向かっての折り返しの荒川河川敷。このコースは、いつも風が強い印象です。

練習後はヒトッ風呂後、大人の週末に掲載されていた寿司屋に行ってみましたが、ン〜?たまたまなんでしょうが、イマイチ・・。期待しすぎて行くと・・・。
18日も早起きして朝練。東京出張最終日で忙しく、早々に練習終了。午後過ぎまでで全てのスケジュールを終了して、この日の最後の御宅のある、東京港区麻布から高山に向けて直行で帰宅。途中、定番の平湯の杜で温泉に浸かり、旅の疲れを癒し、夜8時過ぎに自宅に到着。イヤ〜帰宅してホッ・・。
それでも、彼岸明けの23日まではバタバタですね。
がんばらなけれ・・・・。

0