16日 外練34キロ 76分(青年道路、のぼり尾折り返し〜長坂)
17日 外練25キロ 48分(岩滝1周回〜長坂)
18日 ローラー 10分(レース前アップ)
しらびそヒルクラレース BR-2(14.8キロ 56分30秒)
19日 外練32キロ 60分(丹生川TTコース)
20日 外練31キロ 68分(美女峠〜岩滝〜長坂)
18日はレースにて飯田市しらびそ高原。
レース前にボチボチとやる気を出そうとモチベーションをアゲようと思うも、久しぶりに奥さん(あずみのBR-2レーサー)とスタート地点で出会う。
そのままスタート30秒前まで、スタート待ちながらの談笑。
全く緊張感の無いままスタート。いきなり前方でクリートがハマらずオロオロしてる者が・・後ろにいた奥さんと私は最後尾からのスタートになってしまった・・。
レース前にフザケてた罰?それでも気を入れなおしヒトフミひとふみ気を入れる。なんだか周りにいるメンバーはいつものメンバー?ヒルクライムレースだと同じ位の実力の者と一緒になるので印象の残ってる者が多い。
距離14.8キロ、標高差1,035mのコースだと平均勾配もそれ程キツクなく、最後の600mだけが印象に残るほどのキツイ勾配。平均心拍174、MAX181。平均Cad81、Max108で56分半位のレース。心拍の状況だとなんとなくイーブンペースで登ってた感じ。乗鞍ヒルクラの為の良い練習になったようなレースでした。
結果76位/101人 ん〜こんなもんなんだよな〜。
厳しい現実・・・。

レース後に奥さんと

0