2013/8/23 | 投稿者: 鹿苑院
昨日のアクセス数が73件なので驚いた。いつもの3〜4倍ではないか(レベル低い話でスミマセン…)
時々このくらいになることがある。変わったことはしていないのだがどういうことだろう? いくら永久欠番・放送禁止でレアだからといってスペル星人にみんなが喰いついてきたとも考えにくい。
思うに、teacupの会社がブロガーのやる気を引き出すために時々数字を水増ししているんじゃなかろうか。さすがに邪推しすぎか?
0
時々このくらいになることがある。変わったことはしていないのだがどういうことだろう? いくら永久欠番・放送禁止でレアだからといってスペル星人にみんなが喰いついてきたとも考えにくい。
思うに、teacupの会社がブロガーのやる気を引き出すために時々数字を水増ししているんじゃなかろうか。さすがに邪推しすぎか?

2013/8/23 | 投稿者: 鹿苑院
ダウンタウンDXで語られた清原のムチャクチャなエピソードが面白かった。西武時代は爽やかな好青年というイメージだったのに巨人に移籍したあたりから893みたいになったのは残念といえば残念だけど、スポーツ界にはこういう人間離れした豪傑がいてほしい。近寄りたくはないけど。
三国志だって、関羽や張飛や呂布など人間離れした豪傑がいるから面白い。これが麋竺とか麋芳とかくらいのレベルのやつばっかりが小競り合いを繰り返してる話だったらあそこまで人気出ないぜ絶対。
そこ行くと、今のプロレス界にも清原みたいな規格外の豪傑が欲しい。昔、上田馬之助がクーラーボックスにウイスキーを入れてがぶ飲みした話があるが、今のレスラーでこういうことをする人はいない。そんな人間離れした怪物がリング狭しと暴れ回る姿を見たい──。
0
三国志だって、関羽や張飛や呂布など人間離れした豪傑がいるから面白い。これが麋竺とか麋芳とかくらいのレベルのやつばっかりが小競り合いを繰り返してる話だったらあそこまで人気出ないぜ絶対。
そこ行くと、今のプロレス界にも清原みたいな規格外の豪傑が欲しい。昔、上田馬之助がクーラーボックスにウイスキーを入れてがぶ飲みした話があるが、今のレスラーでこういうことをする人はいない。そんな人間離れした怪物がリング狭しと暴れ回る姿を見たい──。
