2008/7/30
四国旅行in松山道後温泉
今日は旅行2日目徳島から高速で4時間弱、松山道後温泉です。
松山出身の俳人、歌人 正岡子規の出身地そして夏目漱石の松山での教師体験をもとに
描いた小説「坊ちゃん」はあまりに有名。
子規や漱石がこよなく愛した道後温泉です

徳島自動車道〜松山自動車道、全く道が空いていて軽快に走れます
道後温泉本館 日本最古の湯屋、千と千尋の神隠しの湯屋のモデル
古き良き日本の情緒たっぷりの温泉です。http://www.pref.ehime.jp/izanai/daterFiles/his/dater_dougoonnsenn.html






感じをお伝えしたいので恥ずかしながら母を登場させてしまいました…(涙)
温泉本館の2階で休憩が出来ます。
畳の匂いが気持ち良い、やはり日本人には懐かしく心地の良い風が吹いています。
海外旅行も良いが、私はやはり日本、つくずく思う道後温泉です

http://www.kowakuen.com/img/head_title.gif宿泊は古湧園
賑やかな温泉街、流石愛媛、みかんジュースの種類の豊富な事、東京ではポンジュースしか知りませんが色々な銘柄がありました。
0
松山出身の俳人、歌人 正岡子規の出身地そして夏目漱石の松山での教師体験をもとに
描いた小説「坊ちゃん」はあまりに有名。
子規や漱石がこよなく愛した道後温泉です


徳島自動車道〜松山自動車道、全く道が空いていて軽快に走れます

道後温泉本館 日本最古の湯屋、千と千尋の神隠しの湯屋のモデル
古き良き日本の情緒たっぷりの温泉です。http://www.pref.ehime.jp/izanai/daterFiles/his/dater_dougoonnsenn.html






感じをお伝えしたいので恥ずかしながら母を登場させてしまいました…(涙)
温泉本館の2階で休憩が出来ます。
畳の匂いが気持ち良い、やはり日本人には懐かしく心地の良い風が吹いています。
海外旅行も良いが、私はやはり日本、つくずく思う道後温泉です


http://www.kowakuen.com/img/head_title.gif宿泊は古湧園
賑やかな温泉街、流石愛媛、みかんジュースの種類の豊富な事、東京ではポンジュースしか知りませんが色々な銘柄がありました。


2008/7/15
四国旅行in徳島(1)
念願かない2泊3日で母と四国に行って来ました
今までは車オンリーの旅行ばかりの私は久々…何年ぶりの飛行機かな〜
羽田にはワンを空輸したり、娘たちのお迎えなどではいつも来ている場所ですが
いざ、自分が乗るのは怖い

落ちる時は落ちる、私が居なくても娘たちは独立できる年齢、後は保険金でどうにか将来も大丈夫かな、でもワン達が可愛そうやはり私が居ないとね!(^^)!何て考えながらの羽田です


立川から高速バス、車で行こうか迷いましたが大正解
早朝の首都高ガラガラ空いていてバスってこんなに飛ばして良いの?
思いながら45分で羽田に到着〜時間に余裕を持っていたので1時間以上も早い。
先週も千葉まで行って着ましたが本当に空いている首都高、ガソリン高騰だからかな
*羽田は雨が降っていました…7時40分発徳島行


徳島空港 には阿波踊りの銅像がありました。
徳島にはアリスの娘のえりぃちゃんのお家、羽田で見送ってから4年以上
いつかは会いに行きたいと思っていまして念願の徳島です
空港からレンタカーこの車が旅の友です(^_-)-☆
ちょっと小さくて不安ですが…さぁ安全運転で出発

念願のえりいちゃんご一家にご対面


大きくなったね、小さくて泣き虫で、私の後ばかりくっいていた甘ったれさんだったえりいちゃん
一生懸命ダイエット中とか このままで充分大丈夫 大切に育ててくださったお父さん、お母さんありがとうございます!


らぴゅたお兄ちゃん元気でとてもフレンドリー可愛い〜元気が良くてカメラブレちゃった(^_^;)ゴメンね!


曇っていていつもの鳴門の綺麗な海ではないみたいですが、充分醍醐味ある景色
鳴門の渦も今日はあまり無いみたいです。

えりいちゃん一家に地元のお料理屋さんで鳴門鯛のフルコースをご馳走になりました。
鯛の生き作りから焼き物、煮物など大きな一尺鯛、生きてて良かった〜と思う位美味しかった!
楽しいお話と美味しいご馳走で最初の1枚しか写真撮っていません
せっかくのご馳走残念^^;



会えて本当に良かった綺麗な景色、美味しいご馳走より一番がえりいちゃんに会えた事、東京のお母さんは感無量です、抱っこは出来なかったけれど、充分、それはえりいちゃんがお父さんお母さんが大好きだから…また会えたら良いね
いつか会える日を楽しみにしています。
幸せだよ〜と笑っている写真、お父さん、お母さんありがとう〜
1

今までは車オンリーの旅行ばかりの私は久々…何年ぶりの飛行機かな〜
羽田にはワンを空輸したり、娘たちのお迎えなどではいつも来ている場所ですが
いざ、自分が乗るのは怖い


落ちる時は落ちる、私が居なくても娘たちは独立できる年齢、後は保険金でどうにか将来も大丈夫かな、でもワン達が可愛そうやはり私が居ないとね!(^^)!何て考えながらの羽田です



立川から高速バス、車で行こうか迷いましたが大正解


先週も千葉まで行って着ましたが本当に空いている首都高、ガソリン高騰だからかな

*羽田は雨が降っていました…7時40分発徳島行


徳島空港 には阿波踊りの銅像がありました。
徳島にはアリスの娘のえりぃちゃんのお家、羽田で見送ってから4年以上
いつかは会いに行きたいと思っていまして念願の徳島です

空港からレンタカーこの車が旅の友です(^_-)-☆
ちょっと小さくて不安ですが…さぁ安全運転で出発






一生懸命ダイエット中とか このままで充分大丈夫 大切に育ててくださったお父さん、お母さんありがとうございます!





曇っていていつもの鳴門の綺麗な海ではないみたいですが、充分醍醐味ある景色
鳴門の渦も今日はあまり無いみたいです。

えりいちゃん一家に地元のお料理屋さんで鳴門鯛のフルコースをご馳走になりました。
鯛の生き作りから焼き物、煮物など大きな一尺鯛、生きてて良かった〜と思う位美味しかった!
楽しいお話と美味しいご馳走で最初の1枚しか写真撮っていません






いつか会える日を楽しみにしています。
幸せだよ〜と笑っている写真、お父さん、お母さんありがとう〜


