2013/11/25
お尻もずいぶんよくなって
まったり
落ち着いてるから
サーティワン
2013/11/21
どうしてもお風呂場のお水を飲みたいにゃこたん。
でも、手足が濡れるのは嫌だという。
そこで
彼に頼んで、
ホームセンターで雨どいをカットしてもらい設置。
いい感じ〜

2013/11/13
なんだかトイレの砂の色がおかしい。
赤い気がする。
いや、赤い
病院に電話すると
「血尿は膀胱炎か結石だと思いますが、
診断を確定するには
にゃあこちゃんの嫌がる検査を
たくさんしなくちゃいなりません」
と。
もういまさら結石の種類なんか確認しても
しょうもない。
残尿感に苦しんでるわけでも
排尿痛があるわけでもないので
しばらく様子をみることに。
でも、やたらにおしりまわりをなめてしまい
毛が抜けて真っ赤に。
しかも、痛くて、座るのも困難で
態勢を整えるためにぐるぐる回ってる。
血でかぶれたのかも。
と、取り急ぎホームセンターで
カラーを入手。

重そうだけど、
軽くて中にクッションが入ってるのでふんわり。
ポリエステルなので、汚れてもふき取り楽々。
うぅ。
でも、見た目がなんかかわいそう。
これつけてると
トイレにも入りずらいし。
で、フードなしのトイレも注文。
カラーつけたのに、なぜか数時間後には
真っ赤だったお尻がこんなことに!!
(お食事中の方は見ないでください)

にゃあたんの

可愛いお尻が
これはとんでもない事態になってしまった。
癌がこんなところに転移したんだろうか。
私の「抗ガン治療はしない」旨の信念のせいで
にゃあこを苦しめているのかもしれない。
もうこうなったら
がん治療でもなんでもやると
とりあえず、
キャリーに入れるのは可哀そうなので、
この写真をもって私だけ病院へ。
悲壮な覚悟で行ったのに
なんともあっさり、
「肛門嚢炎です。
昨日がピークだったと思います。
すでにコンベニア打ってるので(口内炎で)
2週間もすればよくなります。」
って、お薬もなし。
「ストレスになるくらいなら
カラーもつけなくても大丈夫ですよ」
って。
先生の予言通り、みるみる間によくなりました。
血尿ではなくて、爆発した肛門嚢からの出血が
尿に混じって赤くなってただけらしい。
肛門嚢炎なんて、名前だけは知ってたけど
こんなに派手な症状だとは。。。
長丁場になるかと思って
可愛いカラーも注文しちゃったんだけど↓

幸いにも出番なしでした。
フード無しトイレもねw
2013/11/8
にゃあこ、17才

お誕生日おめでとう


大人の事情により
酸素テントからの中継でした。
17歳のお誕生日までなんとか・・・
みたいな話でしたが

元気です。
にゃあたんありがとう

2013/11/3
にゃあこの秘密基地

ベッドの下