気づいたら、もう3月も終わり。

お料理にもさくらが・・・
というわけで、
思い出したように更新してみました。
でも真冬並みの寒さですね(-_-;)
突然ですが、
私、捨てるの大好き。
ゴミをどんどんゴミ袋へいれていると
ドーパミンがふつふつとあふれてきます。
そのうち、あふれ出たドーパミンが
おかしな行動へ駆り立て(?)
捨ててはいけないものまで捨ててしまっているようです。
それでよく
「あのスカートはどこ?」
「あのアイシャドウがない」
とお出かけ前に焦る羽目に。。。
でも、ものならいいんです。
一応その時は「要らない」と判断したモノなのですから
すごく必要なものではなかったはずだから。
昔、パソコン内のデータもさくさくと捨ててました。
とにかく
不要なものが視界に入るのが不愉快なんです。
で、
素人がパソコン内のよくわからないデータを捨てまくると・・・
当然ですが、パソコンは再起不能になります。
何度もそれで痛い目にあったので、
私は「ゴミ箱を空にする」という操作は
年に1、2度しかおこないません。
捨てるけど、完全には捨てない作戦です。
これで、パソコンが壊れなくなりました♪
なんでそんな話をしているのかというと、
ちょっとした手違いで
ゴミ箱の
「すべての項目を元に戻す」ボタンを
クリックしてしまったのです。
少したってあわててキャンセルしましたが
時すでに遅し・・・
今、私のパソコンは
要らないはずの捨てたデータ
であふれかえっています。
もういや〜(涙涙

ホワイトデーにいただいたお酢でも飲んで
とりあえず、自分を再起動しようと思います。
PS
にゃこたんはとっても元気ですよ♪
病気だったのがうそみたいです(≧∇≦)