先月の26日に注文したFFヒーターの部品が、やっと中国から入荷しました。
FFヒーターの本体基板とヒーター温度センサー。
毎回なんですが、スライドフロアを外さないとダメなんで、
妻いらず台でスライドフロアを外します。
FFヒーターの本体カバーを外しますが、エア取入口を回せば簡単に外れます。
基板の取り外しは、六角ネジを外して、ラジオペンチでストッパーを外して、コネクター類を取れば本体から取り出せます。
上の基板が従来のもので、下の青いほうが届いた基板です。
注文に関しては、写真でしか判断できなくて、ちょっと不安でしたが、見た感じは同じ部品が使われているので、問題ない感じ。。
ヒーターの温度センサーも注文しましたが、多分基板のほうだろうととりあえず基板のみ交換。
ただ差し替えるだけですが、温度センサー側の線が2本ですが3本用のコネクターに対して、基板のコネクターは2本用ので、ズラしても取付け可能なので注意が必要。(よく見ればわかるはず)
交換は数分でできます。
さて、最初の一発目。
・・・・。
実は想定内。
軽油タンクが空で、軽油送り出しの設定を調べるのが面倒で、エラー覚悟で起動させました。
次からは問題なく動作してくれました。
テストは数回やっていい感じなので、直ったみたいです。
基板のどこが壊れたのか?
コンデンサーが多く使われていて、パンクしているのかと見たけど、多分大丈夫そうなんでこれ以上は調べません。
果たして基板の問題だったのかは、はっきり断言できないんで、このまま様子見です。
ちなみに基板の価格は送料込みで3,500円ぐらいで、交換しなかった温度センサーは1,500円ほどです。
排気ダクトもサビで朽ちていたんで注文中ですが、色々と部品を買うよりも予備のヒーターを買っておくのが正解かな。。。
さて購入して届いている2KWのFFヒーターをいかがしたものか。。。。

0