この半年以上の悩み事。
それは自宅のパソコンの突然のシャットダウン。
実はこのパソコンは、これが原因で機械を入れ替えたための戴き物。
このパソコンは凄く高性能で、捨てるのはもったいないと、HDDの入れ替えとOSを購入とメモリの追加をして試してみると動くということで、1年ほど使用していたんですけどね。
結構いいスペックでしょう。。
突然のシャットダウンというと、CPUの熱によるものかと熱管理のソフトを入れてみると、80度ぐらいになるとその現象が起こる。
これが原因かと思って、負荷がかかるような場合には扇風機で冷やしていたんですけど、外気温が低くなってきた最近はもっと頻繁に起こってきた。
あと考えれる事といえば電源ユニット。
このパソコンの電源ユニット(MSPSU200N-RPSCV)を調べてみると驚くことが。。
このパソコンに付いているのは、最高出力がわずか200W。
このクラスで考えると、最低でも250Wの物を使用されているはず。
恐るべしNEC...。
ヤフオクで売られている2,000円ほどの中古を買おうかと思ったけど、後で問題があると迷宮入りしそうなんで、自作用の新品を買いました。
KRPW-TX300W/90+。
製品の評価はかなりいいようです。
早速バラし始めます。
結構パーツを外さないと交換できません。
純正の電源ユニット。
そして問題が。。。。
サイズは問題ありません。
純正にある青・黒・白の3極のコネクターが、購入した物には無いんです。
15分ほど悩みましたが、自分の結論は必要なし。(笑)
組み込んで起動しました。。。。
結論はまったく問題なく動くんで、多分大丈夫。
多分。(笑)

2