日曜日は恒例の地域の草刈。
ありがたい事に曇り空で、日に干されることはなかったが、やはり草刈機を使っての作業は疲れる。
先日話したキンキンの氷水を飲むけど、サウナに入っているときのように汗が止まらない。
3時間ぐらい草を刈って終了し、シャワーを浴びた後は皆でお楽しみのバーベキュー。
予算の関係で、第三のビールになるんだが、私のイグルーのクーラーボックスに150本と氷を入れてキンキンに冷やせば、それなりのウマさに・・・。
いつもの焼きの係が居ないんで、今年は私が焼肉・焼きそばを作ったが、これまた炭の近くでの作業だったんで、汗が止まらず5本ほど飲んだ。
・・・と、例年通りに昼から3時間ほどBBQをして、後片付けをして家まで歩いていたら、車に乗った3人組の爺様達に拉致されてしまった。
何やら、二次会場で熊汁を作って振舞っていたが、熊の刺身を食べたいという奴がいたので、取りに行ってきた途中だったとのこと。
拉致され二次会場に行くと、数人で盛り上がっている。
焼酎の水割りを頂きながら、熊汁をごちそうになったが、全然臭みもなく旨い。
いや〜、暑い時にこんなのもいいね・・・と思っていたら、先ほどの話しの刺身が出てきた。
鹿肉と熊肉の刺身。
なんで、こんな肉が出てくるのかというと、拉致された爺様の二人が鉄砲撃ち。
狩りをして、冷凍ストッカーに保存しているのだ。
出された鹿の肉は、馬刺しのように食べやすかった。
その後に出てきた熊の肉にビックリ。
何度か食べたことはあるんだけど、白い物体の脂身は初めて。
にんにく醤油で、恐る恐る食べるとしつこくない脂身でまいぅ〜だ。
熊の肉は臭い!とよく言われるが、木の実だけを食べた熊の肉はそれほど臭くないと豪語する通り、全く臭わない。
また、白い脂身は冬眠前の熊で、これを食べると酒をいくら飲んでも全く酔わないという。
皆で箸を出し、少しをお土産にもらい、家に帰ると7時(もちろん夜)だった。(飲み過ぎたなぁ〜)
とりあえず横になったら起きたのは11時で風呂に入ったが、お腹は空いていないが、飲んでいる時にはそれほどの量を食べてはいなかったんで、インスタントの焼きそばを食べた。
実はこれが後で大変なことに・・・。
食べ終わって、テレビを見ていたらなんか胃がもたれている感じで、嫌な予感がしてきた。
いつものように寝てしまえば何とかなるだろうと、ベットに横たわったら、そのムカムカと心臓がバクバクでヤバい感じ。
トイレに行って、焼きそばを全部出しました。(1時間以上たっているのに全く消化していない。)
原因は熊の脂身に間違いない。
胃腸が脂で覆われて、全く消化できない状態になっていたのでしょう。
その後も、心臓バクバクは止まらず、このまま逝ってしまうのか?と思いながら、うなされてました。
次回からは気をつけて食べよう。。

0