台風一過とはいえ海は荒れ模様なので、釣りはもちろん中止。
久しぶりにジグ作りを始めた。
今まではそこらで売っているステンレスの針金を使っていたけど、ジグを地面に落しただけでアイが曲がってしまっていたので、硬質のものが手に入ったので試してみることに・・。
たった0.8mmの針金であるが、爪が割れんばかりに力を入れないと加工ができなくて苦労したが、これでジグ自体も曲がりにくくなるだろうが、本当は鉛と錫(ゴット)の比率を、10:1から10:3ぐらいまで上げれば更にいいのだが、錫は普通に売っていないし、どうせロストするだろうから妥協しよう。。
上記写真のジグの下は、そろそろ買い替え候補の車のカタログ。
新車発表会にカミさんと行って来ました。
実車を見るまでの購入確立は20%の車種。
名前はヴァンガード。
RAV4のロングといえばわかりやすいが、どのくらいの室内の広さがあるのか確認。
今乗っているイプサムと比べると、荷台部分は広さはないが高さがあるので、荷物も入れ方によっては十分か?
シートアレンジを確認したが、運転席・助手席のフルフラットでは、イプサムが170cm以上あるのに対して160cm。車中泊には少しきつそうだ。
問題はトレーラブルした場合に、リアゲートが跳ね上げではなく横開きなので、連結を外さなければ荷物の出し入れができない点が・・・×。
リアのサスペンションは、イプサムにも装着して気に入っているロードリフターを付けれると思っていたが、何故かボルトが突き出ていて・・・×。
う〜ん、RAV4よりスタイルも落ち着いていいと思ったんだけどなー。
この車の購入確立は15%だな。
実は、今回の目的はこの車種の以外の情報を得るために来たのだ。
その車種は今月26日に発売されるのだが、価格が決まっているはずなのでそこら辺の情報を営業に聞くため。
その車種のことを聞くと待ってましたと、奥からセールスツールを持ってきた。
セールスマン用のカタログを見せていただき、なるほど・・・・。
その車の購入確立は60%。
こうやって選んでいる時が楽しいね、

0