2007/4/26
気分上々!
なぜだか、私は掃除をしない人に見られたりします。
しかし、掃除機が近場にあるとやたら掃除をしています。
最近、2階に掃除機がいたためにそこそこ掃除できてました。
そこで気づいたこと、部屋をきれいにしとくためには
マイ掃除機が必要!
ということです。
思い立ったが吉日!!
さっそく、ヤマダ電機にいってきましたよ。
う〜ん、どんなのがいいのだろう??
悩みますね・・・ただわかってたのが「流行のサイクロン」式の掃除機はよさそう!
これでした!!
結局、購入したのは3980円の掃除機。
侮ることなかれ、さすがサイクロン式。
ハイパワー
本当にいい感じ!
そんなこんなで、新しい掃除機は安かったし、パワーありのナイス君でした。
てか、今回の掃除機は吸引仕事率120なんですけど。
噂のダイソンの掃除機はいったいどれくらいのパワーなんでしょう?
まぁ、例として「DC12 plus complete」という掃除機なんかは・・・
吸引仕事率250とかって書いてましたよ。
凄いですねぇ(しみじみ)。
0
しかし、掃除機が近場にあるとやたら掃除をしています。
最近、2階に掃除機がいたためにそこそこ掃除できてました。
そこで気づいたこと、部屋をきれいにしとくためには
マイ掃除機が必要!
ということです。
思い立ったが吉日!!
さっそく、ヤマダ電機にいってきましたよ。
う〜ん、どんなのがいいのだろう??
悩みますね・・・ただわかってたのが「流行のサイクロン」式の掃除機はよさそう!
これでした!!
結局、購入したのは3980円の掃除機。
侮ることなかれ、さすがサイクロン式。
ハイパワー
本当にいい感じ!
そんなこんなで、新しい掃除機は安かったし、パワーありのナイス君でした。
てか、今回の掃除機は吸引仕事率120なんですけど。
噂のダイソンの掃除機はいったいどれくらいのパワーなんでしょう?
まぁ、例として「DC12 plus complete」という掃除機なんかは・・・
吸引仕事率250とかって書いてましたよ。
凄いですねぇ(しみじみ)。

2007/3/26
出会いは時に激しく曖昧に。
高校というものを漠然と理解し、入学してから「違い」というものの無さに軽い失望を覚えて半年近くを無駄にしていたあのころ。
クラスになじむことなく「自分」を見失いかけたあのころ。
世界ががらりとかわるまでのカウントダウンはすでに切られていたのかもしれません。
そんなときにF谷君と出会います。
彼とは体育のバレーの授業で会ったと記憶しています。
これが後につながるとはそのときは考えもしませんでした。
さらに半年、無事2年に進級して「初の男クラ」というものに少し戸惑いを覚えつつも平凡にすごしてました。
このとき、ラッキーなことにF谷君と同じクラスでしかも隣の席になり「趣味の話」で大いに盛り上がれてました。
さて「男クラ」とはなんなのか??
説明しましょう!!
I俣教諭率いる屈強な野郎オンリークラスのことです。
自分はここで精神を鍛えました!!
女子がいないと異空間でしたが・・・それはそれで熱い空間なのです。
I俣教諭は神です!!間違いないでしょう・・・人間界にいるのは副業か出張で、僕らに数学を教えてくれてるに違いありません(断言)
ちなみに西高には3人の神がいます、三闘神ですね!!!
さて、クラスにもなれたころF谷君ともいろいろな話やワイルドアームズ等で盛り上がっていたそのとき。
やる気の無い遠足(クラス&教師含む)の話が持ち上がります。
このとき、特にグループが組めるほど顔が広くなかった私とF谷君はF谷君の1年時のクラスメイトで構成されたグループにまぜてもらうことになりました。
彼らのグループは卓球部のということは聞いていたので、中学時代卓球部副部長だった私からすれば親近感がある響きでした。
これで無事にいけますね、かなりドキドキですが!!
(このときほとんど顔合わせはしないで当日を迎えます)
そんなこんなで、担任とクラスがやる気の無い遠足は刻一刻と近づくのです。
・・・このときから世界は動き出します。。。
そう、とても激しく曖昧に。
次回予告
「動き出した歯車、寝起きの男。」
お楽しみに!!!

2007/3/22
落ち着いてくるということは、必要最低限を満たすからだ。
怪我をしてからはや3日。
いまだアスリートのような右足を持つ男、蒼鏡華 史希です!!
歩くのに支障があるのと、熱をもっていることはこまりますね。
とりあえず・・・すこしは動けます。
2時間が限度ですかね、熱がでてくるので。
さて胡福さんと初ネトスマを30分ほどやりました。
恐ろしく伸びやがりましたよ!!!
真剣に練習せねばと思います、負けてらんないからね。
それと、光回線に苦戦してた時に助けにきてくれた瀬梨華嬢・・・ど深夜にもかかわらずきてくれてありがとう。
最高に冴えてたよ!!!
この怪我・・・バイトに迷惑をかけているのではやく治したいものです。
では更新滞ってしまってあれでしたがまたPCの方からちょくちょく更新していきますんで。
最後になりますが心配してくれてる皆さん、かならず治すから!!
待っててね!!!

2007/3/14
無い物は無いが目標に。
Specialを心待ちにしている1238万人の皆様!
データは揃いました、そろそろエンジンをかけますよ!
というわけなんですが、今日は外伝です!
Episode X 01
「無いなんて無いに決まってる!!」
部室における事務作業、またはPCの制作改造…世の中必要なものは多く、また高価な時代。
何かがないたびに僕と胡福(かぇる)は悩みました。
その当時悩みました、いかに必要なものをそろえるか?
部費も2万3000円が上限でしたから…大きな買い物(新PCなど)なんて贅沢なのです。
さて、どうしたらいいのか?
妻田にある100円ショップをご存じか?
あそこはいいですよ、小物入れからビーズや水鉄砲…そして工具が山のようにあるんです。
そしてここは僕たちの生活の機転は決まっていきました!
何かが無い…ならダイソーだ(^-^)
「うちの部室にないものは無い」という胡福の決めゼリフはダイソーあってのものでしょう!!
ありがとうダイソー、箱庭セットをセットで100円にしてください!!
胡福が真剣にほしがってます!

2007/3/4
今に続く伝説を、果てしなく光る今を。
episode00
「始動」
俺たちの部活〜Special〜始動です!!
なにがSpecialなのか???
最近、PC部連が集まると(といっても3人)思いで話に花が咲くことが多くなりました。
なので…このカテゴリは、私「蒼鏡華 史希」を主観、時に客観に置き、PC部関連の僕たちの青春を書きつづろうとつくりました!!
あの伝説が、文章によって蘇る!!
お楽しみに!!
次回予告。
episode01
「出会いは時に激しく曖昧に。」
