2009/7/16
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』 アニメの話し。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破見てきました!
すっごく興味あったのよ、それはそれはものすごく!
序を見たときは、最新の映像はすごいなぁ程度でしたが・・・カヲル君がラストに出てきて・・・これ、どうなるんだろう?
とかは、思ってました!
そんで、情報が開示され始めてでてきたのが「真希波・マリ・イラストリアス」という新キャラクター。
絵を見た瞬間に、新キャラはいらない。
庵野は眼鏡を理解してないと思ったくらいだったけど。
何あのキャラ、ものすごくかっこいいではないですか!!
素晴らしいギャップを持ち合わせてますし、アスカの出番を削るとはオオもです。
話としては、昔のアニメ版よりわかりやすい(予備知識あり)と感じましたが!
何より、怒涛の展開でのめり込みましたね・・・さすがエヴァ!
本当にいいリメイクであって、ガイナックスらしさが前面にでてると自分は思いました。
たぶん、夏休み中にもう一回見に行くでしょうね!
凄かったもの!
音も凄く興味惹かれたし、やっぱ5.1ch組んで良かったかなとか真剣に思いました!
0
すっごく興味あったのよ、それはそれはものすごく!
序を見たときは、最新の映像はすごいなぁ程度でしたが・・・カヲル君がラストに出てきて・・・これ、どうなるんだろう?
とかは、思ってました!
そんで、情報が開示され始めてでてきたのが「真希波・マリ・イラストリアス」という新キャラクター。
絵を見た瞬間に、新キャラはいらない。
庵野は眼鏡を理解してないと思ったくらいだったけど。
何あのキャラ、ものすごくかっこいいではないですか!!
素晴らしいギャップを持ち合わせてますし、アスカの出番を削るとはオオもです。
話としては、昔のアニメ版よりわかりやすい(予備知識あり)と感じましたが!
何より、怒涛の展開でのめり込みましたね・・・さすがエヴァ!
本当にいいリメイクであって、ガイナックスらしさが前面にでてると自分は思いました。
たぶん、夏休み中にもう一回見に行くでしょうね!
凄かったもの!
音も凄く興味惹かれたし、やっぱ5.1ch組んで良かったかなとか真剣に思いました!

タグ: ヱヴァンゲリヲン
2009/7/3
冒険小王子。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
さすがチャイナ!
レベルが違う、発想が違う!
67カ国語に翻訳されて、4億5,000万冊も売れた本「ハリー・ポッター」をパクる。
うん、wikiをそのままレポートにして、提出するかのような笑える所業。
18箇所の類似点かぁ、すごいよな中国。
漢字発祥の国ではあるが「著作権」って字は間違いなくないのだろうね。
いつぞやのレッドレイもそうですが、また各国の車をパクる技術も他の追随を許さない。。。
いや、すごい国です。
本当に中国のそっくり商品て、規制しなくていいのだろうか?
商標問題もそうだけどさ、国際問題扱いでも差し当たり問題ない気がしてならない。
