2008/12/31
明日は・・・。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
2009年になる前に帰ってこられるだろうか??
そんなバイト三昧の毎日。。。
なんだか忙しすぎて自室に居る時間が睡眠+帰って来てからの1時間のパソコン起動と自室にいる時間が全然ありません。
ひとつだけ、昼12時に出向いて・・・バイト先でカウントダウンなんてやりたくないなぁ。。。

2008/12/16
珍しい二人旅 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
スカイライン運転してきたばい!!
というか、就職活動でお疲れぎみの元PC部の部長様のですが。
いきなり学業とバイトと就活の3つは無理だから、2つにしたほうがいい・・・なんてメールくるからどうしたのよ??
って思いましたら、電話がきて・・・話がしたそうだったので突発ドライブにいってきました!
まぁ、意外と元気そうでして・・・まぁ、最近あえてなかったしつもる話もあるっちゅうことですかね。
とても有意義な会話ができたと思ってます^^
さてさて、そんなこんなで珍しいというかほぼ初の事態だったのが帰りの運転は僕だったということでしょうか。
あの人が、過去2回・・・スカイラインを運転させてくれたことがありますが、いずれも家のまわりだけって限定でして。
40分くらいですかね、運転しまして・・・「よくまぁ、普段MT乗らないのに・・・いきなりできるよな」的に褒めていただきました。。
さすがにね、普段乗ってる人には全然かなわないけどね・・・でも普通に運転するのはなんともないわけで。
免許とってはや1年、月平均1〜2回しかMT運転しなかったのですが・・・まぁ、サニーでだいぶ派手に慣らしたのがあれだったのか。
しかし、スカイラインもあと2ヶ月で売りに出すそうで・・・なんとも悲しい。
が!!!
いい思い出ができた!!!
と非常に満足です。
この場を借りてもう一度、さすがにスカイライン初の長距離ではじめ緊張したけど実に楽しかったよ、ありがとう部長!!
しかし・・・5速かてぇよ、あれ^^;

2008/12/13
1ドル89円ですってさ。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
ビッグ3も上院に否決されるとは、いやはや。
まぁ、今回のはつなぎ法案であって可決されると4月あたりに再度公的支援注入となるわけですから。
ある意味、結果を遅らせないときたわけです・・・しかし、ビッグ3を救うならアメリカ全土で相当な痛みだということ証明してしまったもので。
う〜ん、なんて先行き不安なんでしょう。
最近というかここ半年ほど更新がひどくまちまちでした、理由はいくつかあるんですが・・・そろそろ、ブロガーとして再起動したいなぁと思い始めています。
いやぁ、さすがに大学1年目は忙しかったのさ。。。

2008/12/6
HONDA F1撤退はトヨタ ショックより驚きました。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
学校の帰りのことですよ、雨だったし病院にも行ったついでに車でいってたわけですね。
したらFヨコのニュースから衝撃的なことが。
「HONDA F1撤退、バイクレースは規模縮小」。
やっぱ超氷河期で経済悪化は確実なのですよ。
雇用問題見てもニュースでHONDAの話聞いたのは遅かった、がなんか深刻な撤退話もでてきた。
正直、HONDAの音に惚れ込んでる私はかなり落ち込んでます。
夕方のニュースによれば、解散するF1のチームスタッフは環境対策車の分野にあてられるそうで。
むう、ハイブリッド150馬力オーバーで巻き返しとか・・・まさかの200馬力とかエコスポーツとかハイブリッドターボなんてないのかしら。
いや・・・あるわけないか。
