2008/11/20
バイクには興味ないんですよって思ってた。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
残念であった、母から譲り受け2年も乗ったDio(原付)が年数もあってどんどんパワーが落ちていた。
そしてとうとう、エンジンに不調がでてきて廃車という事態になってしまった。
しかし、現状通学につかっていた原付であるから・・・早急に2代目が必要だとなった。
父の良く行くお得意のバイク屋をいくつか巡ったがなかなかいいのが無い。
原付が人気(燃費等)で、最近はなかなか無いとかどうとか。
確かに、最近買い物お出かけ用で買う人は多いらしい。
そんななか3店目、ひかるものがあった。
DIOのスポーツモデル「ZX」であった、加速とデザイン申し分無し。
その場で契約した、最近バイク通学が楽しくてしょうがない。
しかし寒い、あぁ寒い。
車を買うまで(あと何年か知らないが)、大事に乗ろうと思っている。

2008/11/18
&fmt=22 俺たちの部活。〜最新機器のお話〜
個人的には結構前から知ってたんだけど・・・最近になってやっと知名度上がったかと思うのが。
「&fmt=22」。
youtubeで見たい動画のURLにこれをつけると高画質なるっていう裏技。
いわゆるHDモードである。
対応してる動画にこのアドレスをやるとものすごく綺麗になる。
しかしながら、一昔前はHD対応であげる人は少なかったし。
最近はHD画質もネット上で普及してきたからやっとというところであろうか。
しかしながら、綺麗だしPVとか見るときお勧めかも。
音質とかは変わりませんが、画質はやばいですな。
しかし対応してるのがまだまだ少ないのでなんとも^^;
0
「&fmt=22」。
youtubeで見たい動画のURLにこれをつけると高画質なるっていう裏技。
いわゆるHDモードである。
対応してる動画にこのアドレスをやるとものすごく綺麗になる。
しかしながら、一昔前はHD対応であげる人は少なかったし。
最近はHD画質もネット上で普及してきたからやっとというところであろうか。
しかしながら、綺麗だしPVとか見るときお勧めかも。
音質とかは変わりませんが、画質はやばいですな。
しかし対応してるのがまだまだ少ないのでなんとも^^;

2008/11/14
そこは冷静に考えた。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
瀬理華がRx-8を買うことになった。
親が半分もって、親ローンという裏技である。
なんともブルジョアである、個人的には悲しみに包まれているこのごろ。
しかしながらRx-8は現状としてパワフルさは無いが、スポーツクーペのラインナップである。
速さより、乗り心地と見た目にこだわってる車種だろう。
出た手のときはRx-7の後継車種といわれロータリーエンジン搭載ともてはやされたが・・・マツダ的にはファミリースポーツという枠組みわしく。
若者ウケはいまいちなものであったかと思う。
デザインは悪くない、ただRx-7の荒々しさはなく高級車の臭いが強くなった。
しかしだ、これをどういうわけか友人が乗る。
もう気安く「運転するよ」などとは間違っても言わないだろう。
理由は一つ「380万、新車、所有者は学生」・・・絶対運転はしない。
そして、個人的は瀬理華のテンションが落ち着くだろうと納車3ヶ月先くらいに見たいと思う。
じゃないと心が折れると思う。
個人的に学生で新車は夢のまた夢であるし、ほぼ400万なんて絶対無理だから。
ましてここで半端な車を買おうものなら貧富の差は明らかで、それこそこちらの心が折れかねない。
つまらないところで経済格差が身にしみた最近である。
悔しいがこちらはあと何年かためないと無理だ、大事に乗って欲しい。
0
親が半分もって、親ローンという裏技である。
なんともブルジョアである、個人的には悲しみに包まれているこのごろ。
しかしながらRx-8は現状としてパワフルさは無いが、スポーツクーペのラインナップである。
速さより、乗り心地と見た目にこだわってる車種だろう。
出た手のときはRx-7の後継車種といわれロータリーエンジン搭載ともてはやされたが・・・マツダ的にはファミリースポーツという枠組みわしく。
若者ウケはいまいちなものであったかと思う。
デザインは悪くない、ただRx-7の荒々しさはなく高級車の臭いが強くなった。
しかしだ、これをどういうわけか友人が乗る。
もう気安く「運転するよ」などとは間違っても言わないだろう。
理由は一つ「380万、新車、所有者は学生」・・・絶対運転はしない。
そして、個人的は瀬理華のテンションが落ち着くだろうと納車3ヶ月先くらいに見たいと思う。
じゃないと心が折れると思う。
個人的に学生で新車は夢のまた夢であるし、ほぼ400万なんて絶対無理だから。
ましてここで半端な車を買おうものなら貧富の差は明らかで、それこそこちらの心が折れかねない。
つまらないところで経済格差が身にしみた最近である。
悔しいがこちらはあと何年かためないと無理だ、大事に乗って欲しい。
