2008/9/27
後の世に語り継がれる傑作。 アニメの話し。
素晴らしい・・・その一言に尽きる。
マクロスFは作品としてマクロス史上・・・最高傑作であると言い切れる。
歌と三角関係・・・そしてバルキリーの戦闘。
なによりもどの作品よりも綺麗な終わり方・・・。
25話、最終話を見て感じたのは・・・久方ぶりの感動。
戦闘シーンの綺麗さは明らかに現在の最高峰であるし、なにより話がよかった。
初代、「愛おぼえていますか」では達成できなかったものを詰め込んだのがFだろうと思う。
マクロスアタックとか出てくるし・・・やばいクオリティでした。
最後にね、アルトとブレラが背中合わせで戦うとか。
クランがミシェルの機体に乗ってるとか・・・やばすぎる。
ルカなんかゴーストのリミッターを解除するわ。。。
やばすぎだろと。
そして「劇場版マクロスF」始動。
もう伝統だろう、これは。
あぁ、この作品に出会えた奇跡・・・。
涙が止まらないかもしれない。
ひとついえるのはプラスと比較しても個人的にはプラスの勝ち。
しかしFは名作である。
0
マクロスFは作品としてマクロス史上・・・最高傑作であると言い切れる。
歌と三角関係・・・そしてバルキリーの戦闘。
なによりもどの作品よりも綺麗な終わり方・・・。
25話、最終話を見て感じたのは・・・久方ぶりの感動。
戦闘シーンの綺麗さは明らかに現在の最高峰であるし、なにより話がよかった。
初代、「愛おぼえていますか」では達成できなかったものを詰め込んだのがFだろうと思う。
マクロスアタックとか出てくるし・・・やばいクオリティでした。
最後にね、アルトとブレラが背中合わせで戦うとか。
クランがミシェルの機体に乗ってるとか・・・やばすぎる。
ルカなんかゴーストのリミッターを解除するわ。。。
やばすぎだろと。
そして「劇場版マクロスF」始動。
もう伝統だろう、これは。
あぁ、この作品に出会えた奇跡・・・。
涙が止まらないかもしれない。
ひとついえるのはプラスと比較しても個人的にはプラスの勝ち。
しかしFは名作である。

タグ: マクロスF
2008/9/14
W63CA来てるよ!! 俺たちの部活。〜最新機器のお話〜
携帯のスピーカーが逝ってから早2ヶ月。
いや、もう3ヶ月が経過しました!
何故直さないのか、理由は一つ・・・W63CA待ちだったというしかありません。
日々ネットで情報を集め、まっていた今日この頃。
とうとう形もでてきました。
後は色ですね、赤があれば買いですし。
なによりカメラの画質は800万画素・・・楽しみでなりません。
0
いや、もう3ヶ月が経過しました!
何故直さないのか、理由は一つ・・・W63CA待ちだったというしかありません。
日々ネットで情報を集め、まっていた今日この頃。
とうとう形もでてきました。
後は色ですね、赤があれば買いですし。
なによりカメラの画質は800万画素・・・楽しみでなりません。

2008/9/4
新ブラウザGoogleChrome、が便利過ぎて。 俺たちの部活。〜最新機器のお話〜
すごい便利と思いますよGoogleChrome!!
まず何より速い、FireFoxよりブラウジングが楽です!
そしてなによりFireFoxからインポートできるものが多い!
そんでもって軽いし、タブもサクサクできる!
お試しでいれたけど、メインになりそうな感じがしますね^^
なによりシンプルだし、このシンプルさがとてつもなく癒される!
今イチオシなブラウジングソフトでokなのではないでしょうか?
慣れてしまえば一番イイブラウジングかも。
しばらくはFireFoxと両用だけども、この先はわかんない。
だって、使いやすいから!
なにができて、なにができないのか・・・そこの検証さえおわればGoogleの時代なのかも。
なによりまだBETA版、プログレスバーが無いのは正直不満。
しかしながらページの表示は過去最速と言える点は申し分ない。
タブひらいたらよく開くページがでるのも何気にいいし。
まぁ、荒削りな点もあるけど・・・これが正規版となれば問題はなくなるでしょう。
あとはブックマークの管理がどこまで進歩するか期待かな。
0
まず何より速い、FireFoxよりブラウジングが楽です!
そしてなによりFireFoxからインポートできるものが多い!
そんでもって軽いし、タブもサクサクできる!
お試しでいれたけど、メインになりそうな感じがしますね^^
なによりシンプルだし、このシンプルさがとてつもなく癒される!
今イチオシなブラウジングソフトでokなのではないでしょうか?
慣れてしまえば一番イイブラウジングかも。
しばらくはFireFoxと両用だけども、この先はわかんない。
だって、使いやすいから!
なにができて、なにができないのか・・・そこの検証さえおわればGoogleの時代なのかも。
なによりまだBETA版、プログレスバーが無いのは正直不満。
しかしながらページの表示は過去最速と言える点は申し分ない。
タブひらいたらよく開くページがでるのも何気にいいし。
まぁ、荒削りな点もあるけど・・・これが正規版となれば問題はなくなるでしょう。
あとはブックマークの管理がどこまで進歩するか期待かな。

2008/9/2
福田首相、辞任を表明はいいのだが。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
正直、「やっとかよ」と思ったこのニュース。
さっさとやめればいいと常々思っていたけど・・・何故、このタイミング?
正直、最後まで意味不明の日本代表を貫いた感じしまくりですね。
福田総理がやったこと。
1億円でパンダレンタル。
以上。
しか思い当たんないって、後の世にパンダ総理といわれるんだろうな。
安部元総理も結末がひどいが・・・福田総理も酷いもので。
内閣改造したら辞めるって流行ってるなぁとか真剣に考えてしまう。
後退する日本経済も救えない、諸外国にいいとこも見せられない、ニュース見ても。
以下抜粋。
与党内では「福田首相では次の衆院選は戦えない」との空気が強まっていたことから、
与党大敗を回避するためには自ら衆院解散に踏み切らず身を引くのが妥当との判断も
働いたようだ。
って、もう呆れ通り越して笑い。
あれか、ここに来て空気読んだのかな??
国民が??ってなるタイミングで。
