2008/8/13
議題 北京オリンピックの酷さについて。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
期待はしてなかった、言うまでもないけど。。。
しかしまぁ、せっかくだしなにかあるかも程度は期待してが!!!
花火凄かったと、それは記憶している。
すごい量の花火だし、なんせ鳥の巣からの広がるやつなんて綺麗だったと素直に感動したものだった。
あと足跡花火、あれもはじめはがんばってんな中国と思ったけど。
あの時感じた違和感はこれかと。
巨人の足跡花火はCG映像 五輪開会式。
ふむ、なるほど納得だ。。。
妹と「これなんか変な気がする」と話した違和感、それはCGだったわけで。
そしてあの口パクの女の子。
見ていたときから、口パクで事前に録音してたのを流したのかなと見ていたけど。
中身が別人ってことには驚いた。
それは、さすがにねぇよと。
なんかこのオリンピックは色んな意味で歴史に名を残すのか・・・それとも消されるのか。。。
どちらにしても微妙この上ない。
実際に歌った子は表舞台には立たせてもらえないってのは不憫すぎるんじゃないだろうか、だったら子供達の合唱でもよかったんじゃないのか。

タグ: 北京五輪
2008/8/1
たまには、錆びた腕を。 音楽を楽しむ時。
なんていうか、夏休み突入ですよ!
さてさて、私ここ2年ぐらいギターさわってませんでしたが。
我が兄が、今年の夏は音楽じゃ!
とやたらにハリキリ、私さびた腕を磨きなおす必要がでてまいりました。
一応、知ってる曲でコードしってれば「こんな感じ?」で弾くことが可能ってレベルではありますが。
全盛期に遥かにおよばずってとこで、今年の夏は暑くなりそうです!
