2008/6/19
FireFox3は使ってみてどうなのか? 俺たちの部活。〜最新機器のお話〜
とうとうリリースされました、最新のFireFox3!
正式版だからRCシリーズじゃないってのがいいです。
私は、FireFoxユーザーなので嬉しい限りでございますです。
さて早速インストールして使用した感じですけど、速くなりましたよブラウジング!
といっても、今までのFireFox2に特に不満はなかったわけで劇的というほどには感じませんが。
概観なんかもシンプルかつオシャレでいいです、IE Tab(今はIE Tab 1.5.20080310)なんかはもう対応してますんであとはいろんなプラグインとアドオン待ちといったところでしょうか。
でもま今のとこエラーは出てないし、しばらくは情報収集しながらって感じでしょうか。
楽しみですね、個人的に。
safariとどっちが速いんでしょうね??
IE7はまぁ基準としてね。
使用レポートを書く気はないんですが、Sleipnirでしたっけ??
あれを簡単にというか、初心者でも使いやすくした感じですかね。
悪くないと思いますよFireFox3!
ちなみにIE TabってのはFireFoxでみれないサイト、要はFireFoxはGekkouだっけ?
でみれないサイトを見れるように切り替えるFireFoxのプラグインってかアドオンです。
平たく言うとIEでしかみれないサイトが見れるという便利アイテム!
0
正式版だからRCシリーズじゃないってのがいいです。
私は、FireFoxユーザーなので嬉しい限りでございますです。
さて早速インストールして使用した感じですけど、速くなりましたよブラウジング!
といっても、今までのFireFox2に特に不満はなかったわけで劇的というほどには感じませんが。
概観なんかもシンプルかつオシャレでいいです、IE Tab(今はIE Tab 1.5.20080310)なんかはもう対応してますんであとはいろんなプラグインとアドオン待ちといったところでしょうか。
でもま今のとこエラーは出てないし、しばらくは情報収集しながらって感じでしょうか。
楽しみですね、個人的に。
safariとどっちが速いんでしょうね??
IE7はまぁ基準としてね。
使用レポートを書く気はないんですが、Sleipnirでしたっけ??
あれを簡単にというか、初心者でも使いやすくした感じですかね。
悪くないと思いますよFireFox3!
ちなみにIE TabってのはFireFoxでみれないサイト、要はFireFoxはGekkouだっけ?
でみれないサイトを見れるように切り替えるFireFoxのプラグインってかアドオンです。
平たく言うとIEでしかみれないサイトが見れるという便利アイテム!

タグ: Firefox3
2008/6/13
ウォーターエネルギーシステムって。
なんとなくニュースを流し読み中、ふと目に入ってきたのがこれ。
「ウォーターエネルギーシステム(WES)」、なんとも画期的なのだけども。
水から電気を取り出すのだそうだけど、記事を見てるとなんか胡散臭かった。
いや、もちろん自分は専門化でもないしそっち方面に極端に詳しいわけでもない。
単に、現状の社会のエネルギー不足やら政治化の思惑内のガソリン高騰で人並みエネルギー関係に興味がある程度の人間だ。
自作PCなんてやってるもんだから、つい目がいってしまう。
さて、ウォーターエネルギーシステムだけども。
記事によると「電気自動車の充電池に電気を供給し続ける」事も可能らしい、2リットルで7時間も走れるとか。
ガソリンでもそんなことできないし、水を循環されることでエネルギーを生むらしいのだけど。
記事を読んでるとある種の「永久機関」なんて言葉もみえたけど、その記事自体もだいぶ胡散臭がってる。
個人的には水も使い続ければ限度が見えてくるだろうから・・・いっそ、「二酸化炭素」をエネルギーに変える方法を模索するべきだと思う。
たとえば車であれば、大気中の「二酸化炭素」を取り込んで動くとかそういうの。
そうすれば温暖化も解消されるし、輸入に頼るしかない原油の高騰に悩む必要も無い。
でもそうしたら、二酸化炭素に暫定税率をかけてくるだろうこの国は。
と、結局今の物価高騰に悩める学生のふと思ったことより。

2008/6/12
夜景と柴田淳の曲「月光浴」は絶妙に合う! 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
日本はもう駄目ですね、値上げの嵐で庶民から楽しみというものを奪う気満々ですね。
税金払うためにバイトしてんじゃないんだよと、蒼鏡華 史希です。
なんだか、忙しくて大変です・・・バイトもとてつもなく駄目駄目だし(はぁ)。
さて、テンション下げっぱなしもいけません!!
ということで夜景を見に行ってきました!!!
もうなんていうか、starriderお兄様の突発的プチ旅行にもなれました。
むしろ、そうでないとあの人ではなかろうと。
カラオケが深夜2時で入れないのがなんだ、だったら遠く行こうぜな元気っぷりは素晴らしいにつきます。
そんなわけで、以前雪で通行止めだったヤビツ峠まで行ってきました。
道中はナイスな峠道で・・・いや〜、狭い狭い。
しかしながら行ったかいのある風景に大満足です。


まぁ、携帯でならこんなもんでしょうか。
実際は、もっと凄いんですが・・・さすがに無理ですね携帯だと。
天気がよければ江ノ島までみえるそうですが、携帯だと秦野市の半分も写ってません(残念)。
ちなみに肉眼では平塚方向までばっちりでした。
なんていうか、自分の目で見た風景をそのまま写真に出来る機能とかあればいいのになぁなんて。
ちなみ帰りは江ノ島経由で朝5時でした、いや〜波が高かった!
さらに、お兄様と出かける前・・・私、瀬理華のご好意(突発的なドライブ)でマニュアル車を4ヶ月ぶりに運転してました、行き帰りで1時間くらい。
ふふっ、忘れないもんですねノーエンスト!
どうにでもなるもんです(笑)
0
税金払うためにバイトしてんじゃないんだよと、蒼鏡華 史希です。
なんだか、忙しくて大変です・・・バイトもとてつもなく駄目駄目だし(はぁ)。
さて、テンション下げっぱなしもいけません!!
ということで夜景を見に行ってきました!!!
もうなんていうか、starriderお兄様の突発的プチ旅行にもなれました。
むしろ、そうでないとあの人ではなかろうと。
カラオケが深夜2時で入れないのがなんだ、だったら遠く行こうぜな元気っぷりは素晴らしいにつきます。
そんなわけで、以前雪で通行止めだったヤビツ峠まで行ってきました。
道中はナイスな峠道で・・・いや〜、狭い狭い。
しかしながら行ったかいのある風景に大満足です。


まぁ、携帯でならこんなもんでしょうか。
実際は、もっと凄いんですが・・・さすがに無理ですね携帯だと。
天気がよければ江ノ島までみえるそうですが、携帯だと秦野市の半分も写ってません(残念)。
ちなみに肉眼では平塚方向までばっちりでした。
なんていうか、自分の目で見た風景をそのまま写真に出来る機能とかあればいいのになぁなんて。
ちなみ帰りは江ノ島経由で朝5時でした、いや〜波が高かった!
さらに、お兄様と出かける前・・・私、瀬理華のご好意(突発的なドライブ)でマニュアル車を4ヶ月ぶりに運転してました、行き帰りで1時間くらい。
ふふっ、忘れないもんですねノーエンスト!
どうにでもなるもんです(笑)

2008/6/7
消えた音、無音というなの。
おひさしぶりです、蒼鏡華 史希です!
みなさまいかがおすごしでしょうか??
とうとうノイジーな携帯が沈黙してしまって、蒼鏡華 史希です(泣)
えぇ、画面は移ります・・・通話できますとも。
がしかし、音がなりません。
これを目覚ましにしていた私は、これに気づかず・・・1〜3限にまったく間に合いませんでした。
これが木曜の悲劇です。
急にならなくなるのは反則です、夜まではなっていたのに(酷くノイジーに)。
目が覚めて1時40分。
そんなのってないよ(泣)!!!
