2007/1/31
比較戦闘症候群。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
こんにちわ〜、詳しくいってみようVista話!
さて、新OSを不思議に思った方はどれだけいるんでしょう?
なぜに推奨メモリスペックが1GBも必要なのか?
疑問に思いませんか?
Vistaの特徴として半透明にみせて綺麗に感じるアレ(Aeroといいます)!
ありますよね、あれはものすごい量のメモリを食うらしく512MBではあまり動かないみたいです。
単純にメモりだけの話でなくグラフィックカードも重要になるようで、OSになんでそんなにと思う方はいっぱいいそうですね。
パソコンいじった方ならわかるかと思いますがAeroはGeForce6000〜ぐらいより上で満足いく動きをするようです。
ちょっと前のマザーボードについてるチップセットの場合Aero非対応も多いようです。
加えてバックグラウンドを走ってるプログラムがだいぶ多いらしく、CPUもCore2duo向きととらえて問題ないでしょう。
昔のPentiumVの1Gは恐らくいい結果はでないと思います。
Pentium4やPentiumDなどは心配ないと思いますが。
複数処理となるとDual Core Cpuの方が有利なのは言うまでもありませんが。
こう考えると、美観以外にメリット少ない気がしてなりませんね。
ただ…気になる存在ではあるので。
私はこの1年でCore2Duoで1機作ろうかなぁと思ってます。
だってOSがハイスペック要求してきたらパーツは普及の為に値下がりそうだし。
まぁ、しばらく様子見ですねvistaの静かな船出を。

2007/1/30
次世代機到来日。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
とうとう発売されましたねぇ、「Windows vista」と「2007 Office system」。
このマイクロソフトさんの新OSはどうなんでしょう?
かなりの基本スペック要求してきましたね(^_^;)
CPU 1GHz以上
メモリ 1GB以上
HDD 40GB以上
これを見ると5年くらい前のWindows XP Home Editionを積んでたパソなんかは間違いなく動かすので精一杯なんでしょうね。
現状XPに不満はないんだよなぁ…仮にvistaに乗り換えるなら上位版のwindows vista Ultimateを使いたいところですしね!
個人的にwindows Aero ユーザーインターフェース…フリップ 3D…メディアセンターはデザイン気に入りました!
まぁ、フリップ 3D機能的にはいらないけどね(^_^;)
ただ、今あくまでvistaのデザインだけ気に入ってるなら「vista風」にするアクセサリーツールやらデスクトップツールの方が安心かもしれませんね。
大手さんソフトは問題ないかもしれませんが、個人でやってるかたのはたまに動かないとか聞きますからね。
個人的にエミュレーターの動向みつつお乗り換えですかねぇ、また詳しいVista話は次回と言うことで!
ちなみに私はまだ乗り換えませんよ、安心性と互換性を確認してからですね。
それにね、店頭のCPU3.2GHzでメモリ512MBのやつに積んでたんですけど…まだそんなに軽すぎ早すぎとはいえません。
綺麗なんですが…やはりハイスペックOSなんですよ!!

2007/1/29
疑似的最前線。 俺たちの部活。〜最新機器のお話〜
かえる改め「辰隷眼星」がおくる蛙目至極 Daysで言われちゃいましたね!!
私のゲーム話!!
なんかほめられてるなぁ(//∇//)
思い出すと、去年の今頃も自由登校期間にも関わらず学校にほぼ行ってましたね。
当時つきあっていた彼女に会うためと辰隷眼星さんと部室で勉強会及び部活動(スマブラ等)を行うために!
まぁ、今も昔もといいますか…変わらないんですよ、あんまり!
それにお互いなんらかの情報やら解釈やら持論やら持ってくるから会話がつきないんですよ。
まぁ、PC部というのはマルチな情報がそろうので会話が充実してます。
少数精鋭…よく言えばそんな感じですかね!
さてそんなわけで、ちびちび進めてるリズム天国の話。
あみにぃの歌が聞けるの最高ですね!!
てか、ゲームバランスがいいです。
RPGのクリア後の強敵ボス(ありえないHP)みたいなのがないんです。
要するに慣れと繰り返しプレイでクリアができてしまいます。
あくまで楽しむテイストが全体をつつんでいるのはやはり好印象(*'-^)-☆
サルとタップを刻むものがあるんですが曲が良いですよ、個人的に一押し!!
てか、最近では珍しいですよ!!
こんなにゲームをほめるのなんて。
さてと、ゲームばかりしててもまずいから勉強もしないとですな(^-^)

2007/1/28
不覚中の不覚。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
去年から特に体調不良はなかったのになぁと思っております。
そりゃあ、去年も少しは体調悪くしてたりはしてたんですが…。
なんでよりにもよってこの時期に、ものすごい自己嫌悪中です。
時間ないのにさぁ…でもま、頭痛と左側の背中全体と左側の肋骨がものすごく痛いってことだから、気合いで。
なんか肋間神経痛ってやつっぽいですが…しんどい。
そんなわけで早めに治すために奮闘中。
ちゃっちゃと治したるわ〜o(>Д<)o
うおぉぉ〜〜〜〜〜〜(溢れんばかりの気合いです!!)

2007/1/27
音感と間の感覚。 ゲームな話し。
ただいま、「リズム天国」なるGBA(ゲームボーイアドバンス)のゲームをプレイしています。
このゲーム、お子さま向けと思ったら大間違い!!
かなりリズム感を試されます(^_^;)
はじめは、挿入歌+ゲスト出演が「時東ぁみ」ってなってたから興味をもったゲームだったのですが…う〜ん、久々な優良ゲームを発見してしまいました。
内容は「メイド イン ワリオ」みたいなミニゲーム集なんですが…それに足されたのがリズム感。
ボタン操作は単純でなれると音楽聞いてるだけでクリア可能なくらいですがリズムつかめないと悲惨です。
昔のようにヘヴィーユーザーが減った今、こういう1〜2時間やったら満足感が得られるゲームいいですね!
ご推薦のゲームです(*'-^)-☆
では寝坊を取り戻すために勉強を(>_<)ゞ
