2006/12/31
もういくつ? 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
もうい〜くつ寝ると〜お正月〜(^-^)
はい、1日切ってます(((((・_・;)
楽しむかな…今年を(^_^;)
0
はい、1日切ってます(((((・_・;)
楽しむかな…今年を(^_^;)

2006/12/30
名前の由来。 蒼な日常記。〜複雑に混ざる全ての道は〜
寒っ&眠っ!!!
5時ごろからの勉強なんて寒いだけなんじゃ。
と思いながらの初カキです。
せっかくだから名前の由来なぞをお話してみよかなって思います。
みんなには秘密だぜ(≧д≦)b
蒼鏡華 史希と書いて[そうきょうか しき]と読みます。これは好きな漢字の集合体を名前っぽくしてます。
蒼は、澄んだイメージ。
鏡は世界の反射を。華は、落ち着いた彩りを。
小さいころから何故か心に残ってる3つの漢字を自分を表すものに使ってみたかったってのもあります。
華は自分に対してじゃなくて、漢字自体が好きだから使ってます…ここは要注意!
史希の方ですが、自分の名前の一字の「史」があるのですが。
日本史の史!世界史の史!
みたいな感じなので、歴史に希望をってね。
なにより、歴史好きですから(^-^)
そんな感じの私の名前です。
0
5時ごろからの勉強なんて寒いだけなんじゃ。
と思いながらの初カキです。
せっかくだから名前の由来なぞをお話してみよかなって思います。
みんなには秘密だぜ(≧д≦)b
蒼鏡華 史希と書いて[そうきょうか しき]と読みます。これは好きな漢字の集合体を名前っぽくしてます。
蒼は、澄んだイメージ。
鏡は世界の反射を。華は、落ち着いた彩りを。
小さいころから何故か心に残ってる3つの漢字を自分を表すものに使ってみたかったってのもあります。
華は自分に対してじゃなくて、漢字自体が好きだから使ってます…ここは要注意!
史希の方ですが、自分の名前の一字の「史」があるのですが。
日本史の史!世界史の史!
みたいな感じなので、歴史に希望をってね。
なにより、歴史好きですから(^-^)
そんな感じの私の名前です。
