アンズスタイル
なつかしくてやさしい
時を旅するものたち
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
1/26
赤で元気にあたかかく
12/29
2021年お世話になりました。
6/26
籐手編み大型エアーポット
6/25
元気が出る鍋
12/31
ストーブ替え芯 在庫について。
記事カテゴリ
お知らせ (14)
レトロスタイル (101)
カメラ・写真・風景 (52)
コーヒースタイル・エスプレッソ (67)
鍋・やかん (82)
ポット (76)
食器・グラス いろいろ (58)
耐熱ガラス (46)
キッチン いろいろ (66)
キッチン家電 (120)
インテリア・日用品 (30)
ストーブ (14)
SOLD OUT カメラ (12)
SOLD OUT 珈琲用品 (149)
SOLD OUT ケトル (8)
SOLD OUT 耐熱ガラスポット (189)
SOLD OUT 台所家電 (173)
SOLD OUT キッチン鍋類 (125)
SOLD OUT キッチン1 (160)
SOLD OUT キッチン2 (97)
SOLD OUT 耐熱調理器 (145)
SOLD OUT レトロポット (111)
SOLD OUT 少々訳アリ品 (50)
SOLD OUT 陶磁器 (104)
SOLD OUT ガラス (134)
SOLD OUT 弁当・水筒 (60)
SOLD OUT 生活用品 (100)
SOLD OUT ネオセレクト (186)
SOLD OUT 冬物 (0)
2011(お世話になりました。) (0)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
お問い合わせ
ご案内
↓ ネットショップ ↓
昭和時代に作られたもの中心に
実用的セレクト品など
ご紹介&販売しております。
ブログサービス
Powered by
2014/4/30
「konica U 」
カメラ・写真・風景
1950年代
60年ほど前ですね。
発売時の値段は3万円くらいです。
当時の大学初任給がだいたい1万円くらい。
サラリーマンの平均給与が3万円くらいです。
コニカとしては普及機としていますが、
ライカなどと比較すれば安いかもしれませんが
簡単に買える物ではなかったでしょうね。
なんといってもこのデザインです。
この前面の曲線が特徴的で
konicaT〜konicaVの中でも
一番カッコいいと思います。
ですが、このデザイン、
ただの見せかけではありません。
続きを読む
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/14
「ハーフサイズカメラ」
カメラ・写真・風景
FUJICA HALF
フジカハーフ
1960年代のフィルムカメラ
50年ほど前のカメラです。
ハーフカメラとしては
オートもマニュアルも使えるので
応用が効きます。
カメラ自体の大きさは
あまりコンパクトではありませんが
ハーフカメラとしては
一番のお気に入りです。
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/2
「春がきました」
カメラ・写真・風景
PENTAX K30 TAMRON A09
秋の菊と並び日本の象徴とさせる桜には
本当に多くの種類がありますね。
同じ花でも「桜」の開花には
特別な思い入れがある方が多いのではないでしょうか。
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/31
「待ちに待った・・・」
カメラ・写真・風景
PENTAX K30 SIGMA 17-70mm 2.8-4
桜の季節が来ました。
一年でたった10日前後しか咲かない桜。
近所の桜も精一杯咲いています。
ちょっと足を止めて「綺麗だね」
って見てあげましょう。
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/24
「雨上がり 」
カメラ・写真・風景
FUJICA Half FUJINON 28mm 1:2.8
フジカ ハーフ
1963年発売のハーフサイズカメラです。
50年も前のカメラですが、しっかり写ります。
フジカハーフはプログラムAEですが、ファインダーで
絞りとシャッタースピードが確認できるので安心です。
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/22
「春がきました」
カメラ・写真・風景
PENTAX K-m TAMRON A09
華やかな色がない冬がやっと終わり、
これからあちこちで色とりどりの花が一斉に
咲き始めますね。
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/3/9
「春が少しづつ・・・」
カメラ・写真・風景
PENTAX K30 SIGMA 17-70mm 1:2.8-4
3月だと言うのに
今年は、まだまだ寒いです。
でも、少しづつ春がやって来ました。
FUJICA Half FUJINON 28mm 1:2.8
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/9
「フィルムカメラ」
カメラ・写真・風景
YASHICA ERECTRO35GL
フィルムカメラとデジタルカメラ・・・
どっちがどうなの?と良く言われますが
考えてみるとフィルムカメラからデジタルカメラに
移行している貴重な時代の真っ只中にいるわけです。
せっかくなので両方楽しみましょう。
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/4
「お昼寝」
カメラ・写真・風景
PENTAX K-30 SIGMA17-70mm 1:2.8-4
きっとアベックのサイですね。
おひさまが当たって気持ちよさそうです。
昔撮りためたものから
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/29
「ひなたぼっこ」
カメラ・写真・風景
エレクトロ35GL 40mm 1:1.7 digitization by GT-X970
どこからともなく現れた野生の猫
風もなく暖かな昼下がり
気持ちよさそうに寝てしまいました。
綺麗な毛並み
タグ:
カメラ
撮影
昭和
投稿者: kazu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”