今は、もはや毎日の晩ゴハン日記ではなく、
単なる、ちょっと過去の晩ゴハン日記となりはてました…。
先々週、初めて広島に行き、その後は実家の方で
ちょっと色々有って、新幹線使って実家と行ったり来たり…
勿論、仕事もあり…。
最近蕪が安いです。
蕪は塩もみ、サラダ、色々使えますが
この日は、大好きなひじきのふりかけを使って簡単に煮てみたところ
結構な美味しさ!!
もう何時の晩ゴハンだったか、ちゃんと写真の記録を見ないと
よく判らない程前の晩ゴハンですが〜。
豚肉のもろみ味噌ソテー
野菜を漬け込んだもろみ味噌は野菜の水分でずいぶんと水っぽい。
それを、ソース煮したと言う訳。
アクセントに、コリアンダーの粉をぱらりとしてあります。
付け合わせは、これまた安くて大好きな
ワサビ菜を茹でて刻んだ物を…。
蕪のさっと煮、ひじきふりかけ使用
蕪を6等分のくし切りにして、お水、極少量の白だし、ひじきふりかけと
一緒に煮ただけの物です。
大葉の細切りをトッピングしましたが、さっぱりとして美味しかった。
冷やして頂いても美味しいと思います。
夏っぽくするなら、たたいた梅干しをちょっと入れても良いかも〜。
マグロのぶつ切りとトマト・アボガドのサラダ
マグロのブツがとっても安かったのでつい作っちゃいました。
例の熊本トマトのざく切りと、アボガド、マグロのぶつ切りを
ざっくり混ぜ合わせ、玉葱のみじん切りにオイルを少々垂らし、
ぽん酢醤油で作ったドレッシングも一緒に混ぜ合わせ
30分くらい冷蔵庫で冷やしておきます。
ミックス山菜と油揚げの甘辛煮












先々週から初めて広島へ行ってきました。
勿論マイルを貯めるためJALで…

金曜日の最終便でしたが、搭乗口を見てビックリ!!
搭乗口が「黒い」…

いや、正確に言えば、黒っぽい人だかり。
何故かというと、皆さんきちんとスーツを着たビジネスマンばかりだったの。
単身赴任でそのまま広島へ帰る方も居るだろうし、
出張帰りの方も居るだろうし…。
金曜最終便はほぼ満席。
しかもエアバスの国内線仕様だから、シートピッチは狭いわ、
ぎゅ〜ぎゅ〜って感じ。
そして、多分皆様空港で一杯飲んでからのご搭乗…
ほんわり臭ふ、アルコール臭。
素面&空腹で搭乗している私には、ちょっと辛い物が…。
(オットと一緒に食べようと、重箱にお弁当を詰めて持っていったので
この時点では空腹度120%(涙))
しかし、仕事の後で一杯やりたいのは誰でも一緒。
ウチのオットだって最終便なら絶対ラウンジで一杯引っかけてますもん。
私も一杯引っかけて、乗りたかったけれど時間も無かったし
久し振りにオットと晩酌までガマン、ガマン…。
お弁当…出発前に慌てて作ったので
とっても雑…。でも、オットには好評で有りました。

久し振りの更新ですが、よかったら応援のポチ、
よろしくお願い致します。

0