全体的にちょっと地味目な晩ゴハンですが・・・
この日は豆腐とアボガドのもろみ味噌漬けが大ヒットでした。
オットが帰ってくると、あれもこれも…と欲張って
全体に統一感のない食卓になっちゃうことが多いのでちょっと反省。
すこし、落ち着いて?ちゃんとした物を作ろうと思った日の晩ゴハンです。
クレソン・ネギ・豚こま肉のかき揚げ
朝、接骨院に行った帰りに寄ったスーパーでクレソンが一束20円。
ネギ、1本30円…。これにちょっとだけ残っていた豚こま肉を
足してかき揚げにしました。
最近、ちゃんと揚げ物を作ってなかったせいか…
かき揚げにしようと思ったのに、何だか衣がモタ〜ンとしちゃって
フリッターみたいになってしまった(涙)
美味しかったんだけど、もうちょっとカリッとサクッとして欲しかった…。
最近しばらく揚げ物もやってなかったから(言い訳)…。
タレは、お取り寄せの「佐吉のたれ」。
家庭画報かなんかの、お取り寄せカタログに載っていて
前から試してみたかったのですが…ネットで探したら
ばら売りOKだったのです…。
早速使ってみたけれど、ちょっと甘みがあって酸味もあって
コレは、なかなかイケル!!
色々使えそうなタレです。

スモークチキンと胡瓜、ワカメの芥子醤油風
早速、前述の「佐吉のたれ」を使って一品。
佐吉のタレ自体に甘みと酸味がついているので
アクセントに芥子を混ぜてみたら…
美味し〜♪
このタレを使ったら、中華風に変身もほんの一瞬。
色々使える!!と実感しました。
添付の説明書ではこのタレで鶏肉なんか煮込んでも良いらしい♪
豆腐とアボガドのもろみ味噌漬け
水出しした木綿豆腐(ちょっといつもより高い物を使用!)と
アボガド半分を仕事前につけ込んで帰ってから速攻取り出し。
もろみ味噌は市販のものでしたが、コレがなかなか!
仕事に行く直前につけ込んだので、付け時間は6時間くらい。
これ以上付けると、多分しょっぱすぎるかも…。
薄めの味付けが良ければ、4時間くらいでも大丈夫そうです。
春雨と残り物野菜で卵とじ
春雨と、冷蔵庫にちょっとずつ残っていたキャベツ、玉ネギ
人参をチキンスープでさっと煮て卵でとじました。
やさしい味の一品です。
ちょっと暖かい物も欲しかったので…。
これが「佐吉のたれ」
早川しょうゆ味噌株式会社
お試しセットなる物も用意されてるようです。
試しにお取り寄せしたので、1本だけしか買わなかったのですが
逆に送料の方が高くついてしまいました。

よかったら、応援のポチよろしくお願い致しマス。
今日は最終便で初めてに広島に行きます…。
さあ、部屋の掃除と、荷造りと、お弁当作り…
ついた頃には、きっとクタクタ??

0