本当は、この日は
厚揚げのサンバル炒めがメインになるはずだったのに
つい、スーパーでいしもちが安かったので…、
いしもちの塩焼きも追加してしまいました。
(というのも、前日くだらないことでオットとちょっと衝突

してしまったので、ゴメンね!の意味もあったのだ。
因みにオットは魚の塩焼きが大好き。)
以前にも書いたけれど、ウチで作っているサンバルは
ブンブ・ダサール(基本の調味料)としても
使えるので、定期的に作って冷蔵庫にいつも入ってます。
で、家にある物でもインドネシア風になるのね。
ケチャップマニス(黒豆の甘い醤油)も使ってます。
実は、このお料理は近くのモールに入っている
インドネシアレストランのメニューのパクリ

(汗)

揚げ茄子の青じそドレッシング浸し
冷たくして食べるおかず。
浸した汁は市販の青じそドレッシングに
みりんとお酢も少し足してます。
この間写真を撮り忘れた、胡瓜と海老の芥子酢醤油。
塩もみ胡瓜と茹でた海老を刻んだ物に
芥子酢醤油を合わせただけ。
今回はちょっと、青のりをパラパラかけてみました。
☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。☆。。
調子が悪いとどうも、発火点が低くなる様で
ちょっとしたことですぐ衝突が起きる…。
以前からこの傾向は有ったけれど、
更に仕事がたて込んできたり、そう言うときに限って
色々な面倒が起きたりする…。
でもって、ますます私だけがテンパっちゃって
どっかーん
え、お恥ずかしいことに前日に引き続き衝突

です。
これじゃ、ごめんなさいの意味で塩焼きをつけた
意味ないよね〜。

0