この日、買い物はしなかった。
前日購入して、炊飯器調理した牛スジを味噌煮にしたものと
水抜きしておいたお豆腐でタフゴレン(豆腐の揚げ物)、
残り物の豚肉スパイス煮に野菜を足して、あとはちょっとしたおかず。

このお豆腐、木綿豆腐なのに絹ごしの味わい…とかで
水抜きしてもかなり柔らかかった。
やっぱり、タフゴレンには堅めの木綿豆腐が適す様。
これは、湯豆腐なら旨いかもっていう豆腐だった。
インドネシアの硬い豆腐なら、揚げるのも楽なんだけど…。

牛スジは何度か茹でこぼしを繰り返した後
生姜とお酒で炊飯器調理。
ほどよく柔らかくなった頃に、大根、人参
ネギ、コンニャクを入れて
味噌味に仕立てた物。
野菜の甘みが旨く出てくれておいしい。
肌寒い日には嬉しいおかず。

そして、もう一つ。
これは、料理といえないかも〜、というくらい簡単。
でも、自分的にはものすごくツボだったのでUPします。
市販の豆の水煮(カレーに入れると美味しいというヤツ)と
粒コーン、酒蒸しした鶏肉を豆と同じくらいにサイコロに切って
マヨネーズ、醤油(少々)、芥子で和えただけ。
でも、美味しかったのです〜。
3分かかりません

0