バリ行きの余波で、9月はギチギチに仕事が入っていて
ちょっと、余裕のない日々を送ってます。
この日も、品数は豊富、でも実はものすごく
手え抜いて有ります

本日のタイトルの蒸しカボチャ。
カボチャをスライスして、塩胡椒の上、ラップしてレンジでチン♪
ソースもオリーブオイル、レモン、醤油、ニンニクスライスを
レンジでチン☆した後、かけ回しただけ。
カボチャがことのほかポクポクしてて甘かったのに
助けられたおかずでした。

作り置きしておいた、サンバル・プルチンで
茹でたモヤシと、ニラを頂きました〜。
サンバル・プルチンは本当は作り置きには適さないと思うけど
1回作ると、どうしてもちょっと残るのです。
これを本当なら茹でた空心菜(カンクン)に掛けるんだけど
冷蔵庫にあったモヤシとニラに換えてみたら
美味しかったわ♪

春雨の炒め物。
ごま油と塩がベース。隠し味?にハバネロを泡盛につけた
物を数滴たらしてあります。
ほんの数滴でも、かなりピリ辛に☆
炒めの最後に、青ネギを投入したのが良いアクセントになりました。

ほぐし秋刀魚と生姜を効かせた塩もみ胡瓜
このほぐし秋刀魚に上のサンバル・プルチンを混ぜると
何とも言えず、ご飯にピッタリのおかずになることを発見。
今度は別の形で登場するかも…。
この頃、ちょっと涼しくなってきたのでそろそろ秋向けのメニューが
登場しても良さそうなのに、どうしてもピリ辛おかず、ちょっとだけ
インドネシア風の物が欲しくて、上手いことバランスが取れません〜。
今日はこれから、ベビーシッターの仕事に行くんだけど
本日は新潟からお祖父様、お祖母様もお見えになってるらしいので
年配の方+子供が喜びそうな物を考えなくっちゃ…

どうしよう〜。アイディアが浮かんでこないよ〜。

0