Buku catatan makanan seharihari.....
2007/4/6
4月になりました。が、3月中旬の食卓の中から
ちょっとしたおかずをUPします。
メカブと焼き鮭のほぐし和え
な〜んにもヒネリはありません。
自分の好きな物を二つ合わせただけです。
しかも、焼き鮭はオットの弁当に半分入れた残り。
蓮根と鰯蒲焼き(缶詰)のマスタード和え
これまた、オットの弁当に使った鰯蒲焼きが
少し残っていたので、夫の大好きな
蓮根の茹でた物と和えてみました。
蒲焼き缶は甘みが強いのでアクセントに
マスタードを入れてみました。
ついでに、ゴマもふってあります。
茹で豚こまと椎茸をポン酢に付けておいた物に
新玉葱のスライスを添えて
これもまた、とても簡単です。
冷蔵庫にあった物を茹でただけでつけ込むだけ。
片手間で出来ちゃいます。
作り置きにしておいて、おかずが足りないときに
ちょこっと出しても良いなぁ。
カキ菜のお浸し
白だしに芥子を混ぜた物を使ってます。
〜〜☆☆〜〜☆☆〜〜☆☆〜〜☆☆〜〜☆☆〜〜☆☆
怒濤のような2週間が終わりました。
この2週間の間に、持病がちょっと悪化。
でも、仕事を全く休みにすることも出来ず。
そして、その間、全く更新も出来ず…。
かといって、ゴハン作りをしてなかった
と言うわけでは有りませんが、PCに向かう
余裕は無かったです。ハイ。
ブログを始めてやっと1年。
始めた頃と今とでは、生活の状況が
全く違う…(無謀にも仕事を3つ掛け持ち中)
納得のいく物が出来ず、凹んだり…。
でもね、忙しくてヘロヘロになって改めて
気がつきました。
やっぱりお料理は好きなんだな〜って。
そして、人に喜んでもらうことが嬉しいんだッテコト。
やっぱり、人生無駄なことはないよ、と
思いつつ…。 これから約10日間全く休み無し…。
どれだけ出来るか分からないけど、
頑張ってみよう!!

☆今更ですが、ランキング参加中。
エールの1クリックお願いしまーーーーーす!!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》