Dapur☆cium
Buku catatan makanan seharihari.....
Dapurとはインドネシア語で台所。インドネシアに通い始めていつの間にか15年超えました。 気がつくといつも台所にいるIbuciumです。 この日記はそんなIbuciumの日々のゴハンの記録と、旅先でのゴハンの記録です。 インドネシア料理は勿論、普段着の手抜きおかずまで… のんびりマイペースでUPしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
カレンダー
2006年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
Ibuciumです!
最近の記事
帰国報告&ブログお引越のお知らせ
Ibuciumバリ行きのためお休みです。
鶏手羽のお酢煮 と とうがんの冷たい煮物
牛スジとコンニャク味噌炒め
バリ風豚の蒸し焼き と とうがんの中華風炒め
最近のコメント
おおお〜 それじゃ…
on
帰国報告&ブログお引越のお知らせ
sei 我が家が家を建…
on
帰国報告&ブログお引越のお知らせ
引越し大変だろうか…
on
帰国報告&ブログお引越のお知らせ
sei〜 ただいま〜…
on
帰国報告&ブログお引越のお知らせ
お帰りなさいー(^…
on
帰国報告&ブログお引越のお知らせ
9/8の投稿者様 帰…
on
Ibuciumバリ行きのためお休みです。
小太郎さん 無事に…
on
Ibuciumバリ行きのためお休みです。
Dheaさん お久し振…
on
鶏手羽のお酢煮 と とうがんの冷たい煮物
こんにちは。早く帰…
on
Ibuciumバリ行きのためお休みです。
お久しぶりです。 …
on
鶏手羽のお酢煮 と とうがんの冷たい煮物
Ibuciumさん、こん…
on
Ibuciumバリ行きのためお休みです。
bebekねえさん。 …
on
鶏手羽のお酢煮 と とうがんの冷たい煮物
らいむさん〜 お久…
on
牛スジとコンニャク味噌炒め
こんばんは。 久し…
on
鶏手羽のお酢煮 と とうがんの冷たい煮物
色はまっ黒なのに、…
on
牛スジとコンニャク味噌炒め
最近の投稿画像
帰国報告&ブロ…
鶏手羽のお酢煮 と…
牛スジとコンニャク…
リンク集
小太郎のまんぷく日記
じゃかるた日和
銀座の甚平食い倒れ日記
気ままに食べたり作ったり
IBU IBU 日記★
→
リンク集のページへ
お願い♪
Ibuciumからのお願いです。 いつも拙い私のブログ においで下さって ありがとうございます。 記事中の料理の レシピらしきものを お使いになるときは、 事後で結構ですので 是非、ご一報下さいね。
過去ログ
2008年9月 (1)
2008年8月 (12)
2008年7月 (5)
2008年6月 (6)
2008年5月 (12)
2008年4月 (12)
2008年3月 (7)
2008年2月 (12)
2008年1月 (8)
2007年12月 (6)
2007年10月 (23)
2007年9月 (18)
2007年8月 (10)
2007年7月 (11)
2007年5月 (17)
2007年4月 (1)
2007年3月 (13)
2007年2月 (18)
2007年1月 (17)
2006年12月 (36)
2006年11月 (11)
2006年10月 (23)
2006年9月 (31)
2006年8月 (20)
2006年7月 (3)
2006年6月 (4)
2006年5月 (22)
2006年4月 (7)
記事カテゴリ
普段のゴハン (194)
旅先のゴハン (53)
超手抜きゴハン(^^;) (21)
おつまみ・夜食 (14)
インドネシア飯 (36)
ちょっと特別な日 (5)
過去の料理写真から (5)
外ゴハン (8)
お弁当 (1)
ノンジャンル (11)
レシピ (7)
お知らせ・ごあいさつ (2)
簡単!ひと品 (7)
スイーツ♡ (2)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2006/7/31
「ミー・カンクン」
旅先のゴハン
空心菜と鶏肉のあんかけ風汁そばって感じですかね。
スープに少し甘みととろみがついていて
グ〜でした。
日本でラーメン頼むと、どうしても麺の固さなんかに
こだわるけれど、こちらでは
全体的に旨ければ良し!と思っている。
パサール・グロドックの中の一店で上のミーカンクンと一緒にラクサにもトライしたが、こちらは完璧にハズレ!!
豚の血のかたまりが入っているのだが生臭い上、変にケミカルな味。
以前、やはりグロドックで食べたバッ・ミー・バビ(中華風チャーシュー
が沢山入った汁そばが懐かしいなぁ。
☆ジャカルタにて旅先ご飯
0
投稿者: Ibucium
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/31
「ナシ・ハイナム」
旅先のゴハン
一度、食べてみたかったナシ・ハイナム。
マンガ・ブサールで友人の甥っ子が買ってきてくれた!
脇にある、サンバル、もしくはチャベを刻んで
ケチャップ・アシンにつけ込んだものをつけて食べる。
この、ケチャップ・アシンとチャベヒジョウの組み合わせが
何とも言えず、好き。
普通に、蒸した鶏胸肉をつけて食べるだけでも
美味しい。
これは日本でも出来るので、辛い物好きの方
ぜひ、お試し下さい。
☆ジャカルタにて旅先ご飯
0
投稿者: Ibucium
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/30
「ブブール・アヤム」
旅先のゴハン
いつも、ジャカルタに行くたびに必ず食べるブブール・アヤム。
お店の名前は忘れちゃったけど、ジャヤカルタホテルから
歩いていける所。夜その辺を一人で歩くのはちょっと
危ぶまれそうに暗い道沿いなんだけど、夜遅くまで繁盛している。
ブブールと一緒に必ず頼む豚の煮込み。
色々な部位が入っているが 私はリダ(舌)が好き。
その他にサテ・バビも美味しかった!
バリでもサテ・バビ(豚の串焼き)は食べるけど
もっと甘くて、複雑な味。いつか再現してみたいなぁ。
☆ジャカルタにて旅先ご飯
0
投稿者: Ibucium
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”