今日は、久しぶりに
Motherの裏技について紹介します。
といっても、前回
イヴが2体同時に仲間になることを示してから、
私の調査分としては特に進展が無かったのです。
しかし、
やまとさまからの情報提供により、
2人のロイドを同時に仲間にすることができました。
(やまとさま、情報ありがと〜♪)
当然、
ファミコン本体とカセットのみでできる裏技です。
やり方は、以下の通り。
<1>
まずは、パンくずバグを発動してバグ世界へワープ。
バグ世界に移動した位置でパンをパンくずにし、
パパの電話を利用することでパンくずを持ったまま通常のフィールド
(サンクスギビング〜レインディア辺り)に復帰する。
ここまでは、前回のイヴ2体で用いた裏技と同じです。
こっからが
やまとさまからの情報〜♪
<2>
レインディアの駅で帽子をもらい、スノーマンへ行ってアナを仲間にする。
アナを仲間にしたら、アナにもパンをたくさん持たせましょう。
(バグ世界との行き来のため)
<3>
バグ世界を経由してマジカントへ行き、フライングマンを仲間にする。
本来、マジカントからフライングマンを連れ出すことはできませんが、
パンくずバグを使えば自由自在です。
(パンくずバグを使わなくても連れ出す方法はありますけれど)
<4>
再度バグ世界を経由してバレンタインの町へ行く。
ロイドの代わりにフライングマンがいるので、
ロイドがいなくても話が進行します。
(写真ではフライングマンがバグって変なキャラに変身してます)
メガネやろう(ロイド)いませんって(笑)
<5>
テディを仲間にしてホーリーローリーマウンテンの山小屋へ。
この時点のパーティー編成としては、特に変なところは無いです。
ちなみに、私の場合
「テディ」ではなくて
「ナッシュ」と登録しています。
<6>
山小屋でロボットにやられると・・・
という感じで、
一度も仲間にしていなかったのにロイドが助けに来ます。
<7>
そしてロイドが仲間になります。
さも知り合いのようにロイドが話しかけてきますが、
キャラ的には、
「あんた誰?」って感じでしょうね(笑)
これで
1人目のロイドを仲間にできます。
<8>
バグ世界を経由してサンクスギビングの町の学校へ。
(スイートリトル工場でペンシルロケットを取得するのを忘れずに)
これで、
2人目のロイドを仲間にすることができます。
ちなみに、HP等は別に設定されているようですし、
戦闘中のコマンド入力も別に行えます。
ただ、
仲間の中で一番役に立たないロイドが2人いても、
戦力としてはあんまり期待できないのはご愛嬌w
・・・
んで、この技を教えてもらってから色々と検証したのですが、
おまけ的な派生技を見つけました。
上の
<5>の後、ホーリーローリーマウンテンに行かずに、
<8>の学校でロイドを仲間にすると・・・
ニンテン(もょもと)、アナ、テディ(ナッシュ)、ロイド
の4人パーティになります。
4人パーティになる裏技は今までもありましたが、
それだとキャラが透明になってしまうんです。
今回の裏技だと、
4人とも透明にならないのが便利。
ちなみに、4人になってからホーリーローリーマウンテンに行き、
上の
<5>〜<7>をこなすことでも
2人のロイドを仲間にすることができます。
その場合、ロイドの
並び順が変化します。
(一番上の写真と比べてみてね)
・・・
とまぁ、今回、2人のロイドを仲間にすることを紹介しましたが、
ニンテン、アナ、テディを今回の技で2人にするのは無理っぽいです。
(今のところ)
・・・
ちなみにバグ世界と実世界の対応ですが、
このマップを使えば良いかと思います。
(パンくずバグを使うと、マップの一番左下に移動します)
とはいっても、バグ世界では地図が使えませんので、
歩く歩数や時間で座標を管理する必要があります。
慣れると、このくらいの芸当↓は可能になります。
暇な方は、お試しあれ〜♪
<今日の一言>
左のメッセージBOXを使う際は、
返信可能なメアドでお願いします〜
(ここらへんは常識の範疇かとは思うのですが)