六甲徘徊から帰り、すぐに起きて朝バイト。
別れから半日、見た顔の連中が我が部屋へとぞろぞろ集まり、、、
いざ鍋パ!
メンバーん1人が、親が作ってる無農薬自家栽培の野菜持ってきてくれて、他のもん少し控え目にしたのにボリューム満点。
くだらんし全くもって意味ナイ話しながら、約5時間なかなか減らん食材と格闘し、自宅なんをいいことに消毒液の匂いがする水(嗅いだヒト曰く)を飲み、ダラダラと鍋つついてたわ。
今シーズン2回目となった鍋パ。
今回はキムチスープに豚骨スープmixした味にしてんけど、コレがなかなか○。 四川東寝屋川店の法則は正しかった。。。
まぁ、もうちょいキムチ味濃いほが良かったかもやけどもね。
んっまカラダ温まるわ、鍋。
寒いからね〜、冬は、、、そう冬は、、、
知ってっかい? 冬になると温かい食べ物食いたくなるんだよ、、、ヒト恋しくなるんだよ、、、、、、温もりプリ〜ズ!!(笑)
トラ子、パルん鍋パいつやるか会議しよか。
さてさて、予報から一転、雨降らんかった本日日曜日。
朝から今年最後の“か→ぴぃ’ズ”ん試合。
相手は市A級所属(オレらは1個下のB級所属)で、10月末に引き分けて以来の再戦。 対戦成績1勝1分1敗で迎えた最終決戦!
試合は序盤から締まった展開。
両チームも1、2回はピッチャーに抑えられ無得点。
しかし3回、四死球でランナー1・2塁のピンチ。
そんな嫌な流れに引き込まれたかのように、次打者にライトフェンス越えのHRを打たれ、3点献上。
貧打線っぷりが板ついた感ある“か→ぴぃ’ズ”にとっては痛い展開。
で、その通りになるのがさらにイタイとこ(苦笑)
そん後は両投手がナイスピッチン。
数少ないチャンスも得点に結びつくことなく、点差はそのまま。
ウチは3巡目でやっと初ヒット、、、まーてる、やっぱ男前やわ。
それに触発されてか、遅ればせながらも反撃開始!
最終回(?)ようやくチャンスを作り、打線がつながり一挙3点!
土壇場、意地の同点劇。
結局そのまま3−3で試合終了。(公式ルールは7回まで。ちなみにそん後9回までやって、1点取られ4−3で負け。)
2試合連続白黒つかず。
イイ試合やっただけに勝ちたかったわ。
個人的にはボチボチ。
1打席目がファールで粘って四球、そして盗塁成功。
2打席目は初球、外角の変化球を打ってまいサードファールフライ。
2アウトランナー1・2塁のチャンスで回ってきた第3打席、初球狙い打ちもファーストライナーで無念。
そして最終回、ランナー2塁1打同点のチャンスで迎えた最終打席、2球続けて真ん中低めのストレートを見逃し(見逃したんは特に意味ナシ…笑)た後の3球目、キレイに三遊間を破るタイムリーヒット!
なんとか男前んとこ見せれて良かったわ。
シーズン打率3割復帰はならんかったものの、また打点稼いだし、数ヶ月ぶりに盗塁も決めたし(やっとカラダ動くようなってきた)、〆の試合としては良しとしとくべきかな。
続けてグラウンド確保してたから、試合後は両軍mixしての紅白戦。
和気藹々と楽しく、時折顔を出す太陽ん下で野球三昧。
タイムリー含む4打数2安打1盗塁、そして何よりノーエラー★
かなり守備機会あったのに1回もポロリなし、、、
ファールフライをダッシュ&キャッチなんかしちゃったりして、、、
嬉しすぎて「あ〜、いつもこんな守備したい!」って叫んでもたわ(笑)
実に楽しい1日やったわ。
昼過ぎで今日っつう1日が終わってもエエくらいな。
来年からはこんな楽しい時間が、、、
んなこと今は考えんとこ!
忘年会や!久々に全員集合する30日が楽しみやわ♪

0