今日も怠惰であります。
少し走っただけでも脹脛に違和感を感じるくらいに肉体も衰えております。
まぁ、いいんです、それで。
学生の頃は、やれ夏休みだ、冬休みだ、春休みだ、テスト休みだと大っぴらに一定期間怠ける期間を取れましたし、自主的に休学したり、廃業したりして1ヶ月くらい暇を取ることが出来ましたが、定職に就いてしまった今となってはそれも金輪寺、叶わじ。
でも怠けたい。
年に1回は一定期間怠けたいのです。
ということで、夜景シーズンのオフ期間。
大嫌いな暑い時季。
そう、夏に怠けて過ごすことにしたのです。
どうしても行きたいとこ以外には何処にも行かず、どうしてもしたいこと以外はせず、ぐーたらで自分の許せる範囲内に自堕落に過ごすことにしたのです。
意識的に。
とても大事なことですからね。
怠ける、ということは。
暇を取るということは。
嫌なことはしないのが1番だしね。
かといって、好きなこと、熱烈にしたいこともほぼないけどね。
好きなことに没頭するような性質でもないですしね。
飽きっぽくて忘れっぽいし。
したい時にだけすればイイんです。
好きなことも、嫌いなことも。
何もしなくてもイイんです。
怠けたい時は。
そういうことです、はい。
今宵の晩餐は麻婆丼。
汗だくになって作るの嫌やったけど、鳥ミンチの消費期限に負けて作りました。
それほど汗かかずに済んで良かったヨカッタ。


0