2時間もかけてね〜、チャーリーとバイクを洗いましたよぅ〜。
チェーンに付いた錆をゴシゴシと落としたんだね〜。
油カスだかゴミだか何だか分からない黒い物体をね〜、工場で働く人みたいに手を汚しながらガシガシと擦り取ったんだね〜。
知ってますか〜?
油汚れ落とすには油が1番なんですよぅ〜。
油で汚れた手ぇ洗うには、食器用洗剤が1番なんですよぅ〜。
久方ぶりに、何か1つのことに集中したよな気がしましたね〜。
大事ですね〜、こういうことは。
たぶん。
ようさんの人たちがそう思とるらしいんで、たぶん。
空が霞んでいました。
昨日の朝、京都盆地は霧?
それとも雲海?
白い太陽が見えました。
空が霞んでいました。
今日の昼。
背中から腰にかけて痛みがありました。
モスバーガーを食べました。
以前よりも美味しく感じませんでした。
空が霞んでいました。
寝転んでました。
音楽を聞きながら。
新しい(と言われている)音楽を聞いても特に何も感じませんでした。
昔の音楽を聞いても、昔ほど感じることがありませんでした。
空が霞んでいました。
久々に、絵を描こうと思いました。
思っただけでした。
今週末でブエルタ・ア・エスパーニャ(自転車ロードレース)も終わります。
美しいスペインの風景も、もうじき見納め。
今年の“そうだ、京都へいこう”のポスターは泉涌寺です。
東福寺の隣にある御寺です。
モミジはほとんどありません。
本堂へと下る参道、その参道を敷きつめるがごとく舞い散る落ち葉。
見どころ、以上です(一般ピーポーにとっては)。
モミジ見たいなら、さらに隣の来迎院に見に行ってください。
ライトアップ見たいなら20〜23日か、11月12〜16日に来てください。
ちなみに、明日から青蓮院もライトアップ開始。
エコにロハスにインフルエンザにダイエット、、、
何をとっても、どこもかしこも、あ〜矛盾。
本気やないんなら最初からやらん(言わん)かったらエエのに。
誰に対するアピールなんやろな、、、あっ、そっか、自分か。

0