それはある意味イナゴん佃煮よりも挑戦的。
数日前のことです。
バイト中の休憩室、そこにワタクシがベビースターと同じくらいの頻度で食する“じゃがりこ”というお菓子がございました。
そうそう、カリカリ食感が魅力的なスナック菓子ですな。
もちろん“おやつ”として食するものですな。
ところがどっこい。
その“じゃがりこ”を前にして、バイト仲間のオナゴが言いました。
「ごはん〜♪」
「お湯沸かして下さい」
、、、?!
ワタクシ、耳を疑いました。
このオナゴ、じゃがりこにお湯を入れ混ぜると、いや正確に言えば潰すと、ポテトサラダになるとのたもうたのです。
昔、「ベビースターにお湯を注ぐとラーメンになる」という話を聞いた記憶がございます。
これと同じ類の話やと思いました。
そう、あの食感、お湯でふやけただけ、食えたモンやない、悲しい記憶が脳裏に過ぎりました。
お湯は沸かしてあげましたが、「じゃがりこにお湯注ぐことだけは、とてもやないけど出来ひん」と言って固辞しました。
が、密かに好奇心をくすぐられておりました。
「ホンマにポテトサラダになるんやろか?」
「もしかして、サラダ味ってそういう意味なんか?!」
そして昨夜。
ついに立ち向かう決意を固め、じゃがりこを購入。
手を震わせながら、鳥肌を立てながら湯を注ぐ。
ガス、ガス、ガス、潰す、、、完成。

見た目は確かにポテトサラダ。
しかも美味そう。。。
して味の方は、、、、、、、、、イケる!
もろポテトサラダです。
塩気が効いててエエ感じ。
驚きです、発見です。
KYといい、今回の件といい、この世は未知なることで溢れております。
ジェネレーション・ギャップ!

0