ヒロシです、、、
枚方は“マイカタ”じゃないと日本中に知らしめたとです。
ヒロシです、、、
枚方は暑いだけじゃないとアピールしたかっただけとです。
ヒロシです、、、
宏です、、、
中司宏です。。。

はい、どっちゃも旬過ぎてまんな。
久々のN・E・E・T、ニート1日目の本日。
明け方にバルサの快勝で気分良くし、「どっか出かけっか!」となるのは当然の流れ、、、やけども、行きたい場所が中途半端な遠さ。
いくつか行きたい場所っつうのはあるんやけども、今の時季やからこそ、秋やからこそ行きたいとこ、っつうのが何ヶ所かあるわけ。
でね、初秋のそれがね、どれもこれも遠いんよ。
そうですよ、ススキですよ、それに彼岸花、コスモスですよ。
場所でいえば、生石高原に明日香村、大和葛城山ですよ。
後2つは近いんよ、2時間くらいで行けるから。
でもね〜、1番行きたいんは生石高原。
「それどこ?」って奥さん、和歌山ですよ。
当然下道やから4時間はかかるの、少なく見積もっても。
「そんくらい行けるでしょ」って奥さん、ワタシ腰痛いの。
それに顔写真撮って、履歴書送らなきゃならないの。
しかも、徘徊に出たらまたHP更新量増えるでしょ〜。
今、写真ページの風景写真作ってるとこなんだから、余計な仕事増えたら「いつまで経っても製作中」って揶揄されちゃうでしょ。
やから最近夜景も撮りに行ってないの。
逆に言いたい、「そこらへん察しなさいよ!」(笑)
つうことで、本日は新すぽっとの下見だけ。
まぁ何度もそば通ってはいたんやけども、「夜景がなかなかのモノ」という情報を得ましてね、どないなもんかと視察してきたわけ。
そこなら近いっちゃあ近いし、写真撮りついでに、ってことでね。
場所?
奥さん、そりゃ言えませんよ。
耳に毒ってもんですよ(笑)
で、結果から言えば、掲載するに十二分に値する夜景が見れそう。
高さはそんなナイけども、視界の広さがそれをカバーって感じ。
また空が澄んでる日にでも、夜景見に行ってみるとします。
ん?写真?
見たい?
じゃ、展望台だけ。

そう、また墓(笑)

0