“か→ぴぃ’ズ”久しぶりの勝利!
秋季大会に負けて以来、引き分け挟んで3連敗。
燃え尽き症候群というべきか、ただの練習不足というべきか、単純に人数足りないことからのチーム力ダウンというか、、、
とにかく打てない、勝てないの不振やったわけです。
今日ん相手は私設リーグでもお世話になってたチーム。
今までの対戦成績は1勝1分2敗。
去年は2試合でヒット1本しか打てず、1分1敗。
そんなこともあり、是が非でも勝ちたい試合。
試合の方は最近の試合よろしく、やっぱ貧打。
エラー絡みで1点奪われたものの、エースが堂々のピッチングで相手打線を封じ、いつものように投手戦へ。
相手のピッチャーも良かってんで、球速いし、サイド・アンダー・オーバーを変則的に使い分けるし、コントロールもエエ。
しかし6回、とうとう打線がエースに応える。
ノーアウトで出たランナーを、2アウト取られながらも何とか3塁まで進め、迎えたチャンス。
ここで期待に応えたのが5番バッター、見事なクリーンヒット。
そして更にチャンス拡大、ランナー2人置いて逆転の好機。
このチャンスに、愛知から帰省した7番バッターがセンター前ヒットを放ち、ランナー1人生還し逆転成功!
最終回に1アウト3塁のピンチ迎え、相手チームがスクイズ。
しかしボールがバットに当たらず、ランナーを挟みタッチアウト!
ミスにも助けられ、2−1で勝ちをえました。
しかし個人的には散々。
1打席目はエラーで出塁したものの、後は空振り三振、セカンドゴロ、見逃し三振の4打数0安打。
打った試合では勝てず、打てんかったら勝ち、、、
なんか複雑。。。
まぁ試合終わるまで雨降らさん、ってことに力使い過ぎたとしとこ。

0