家の門の前に止めてあった自転車蹴ったった!
単車入れるのに何であんなとこ止めんねん。
マジむかつくわ。
ウチの誰かの自転車やろけど、蹴って後ろのカゴ潰したった!
キモいわぁ。
ただでさえ機嫌悪いのに。
人は皆他人同士。
ムカつく時はムカつくし、言うべきことは言う!
それだけは譲れん。
たとえ誰であろうとも。
24日夜中より徘徊に出発。
行く先は京都府亀岡市の竜ヶ尾山。
走り屋のコースらしい山道を登り、亀岡CCを越えた先に展望の開けた場所発見、、、したものの、亀岡の光はあまりにも少ない。
夜景をレンズに収めることなく次へ。
(昼間行ったら緑映える山が見えて良さそうやねんけどな)
亀岡より南下し大阪へ侵入。
向かう場所は竜王山。
奈良、滋賀、大阪、、、竜王山(あるいは龍王山)ってそこら中にあるやん。
しかもどれもがなかなかの絶景すぽっと。
この大阪の竜王山にも期待が膨らむ。
車では頂上まで行けんことは調べ済。
頂上へと続く山道を見つけひたすら登る。
暗い山道、階段、わだちを進む、、、
頂上はまだか!!
そしてハイキングすること35分。
汗だくのヘトヘト、やっとこさの頂上展望台到着。
台風接近中の強風の中、高い展望台の上から見る夜景。。。
確かにエエ、当たりやけども、、、ハイキングやなくて登山やん。
山道20分以上は夜景ハントやなく登山やわ。
<視界広いし、茨木・高槻・奥には大阪市内と光も多め>

帰りは違うルートで下山。
こっちの方がキチンとした道(ずっと階段)やったわ。
4時に帰宅、もち即寝。
予定外の運動で熟睡タイム。
そして25日朝。
9時頃に起きて、Yシャツ・ネクタイ・スーツのズボン履いて外出。
午後3時より梅田にて労働組合の新入社員歓迎会、、、
公休日に。
とその前に、梅田やなく東淀川区上新庄へ寄り道。
目的はカラオケ、久々のカラオケ。
イスパ仲間の“くーるがい”&“blade”とな。
11時過ぎオレ遅刻。
カラオケ開始。
久々に気持ちよく大声出して気分爽快、楽しい時間。
やのに14時過ぎには梅田へ向かわねば、、、
めっさサボりたかったわ、公休日やねんから。。。
名残惜しみながらも梅田に向かい、予定通り集合時間5分前、出席者の中で最後に到着。
居眠りしながら労組の偉いさんの話聞き、16時からは立食形式の食事会。
オードブル皿に並ぶショボイ食べ物、、、
から揚げ、焼きそば、ソーセージ、ピザ、ポテト、握りやなくて新香巻き、、、
そんなに食わず、ビールも一滴も飲まず、終始冷めて端で椅子に座り、いつものメンツ、そして寄ってきた人とだけ会話。
くだらん、実にくだらん。
別に仕事の話なんてしたかねぇよ。
話すネタといえば仕事のことばかり。
今何やってるだの、こんなパートや上司だの、、、
くだらねぇ。
カラオケ続けてた方がどんだけ楽しかったことか。。。
つうわけで18時の散会とともに即退席、退場。
独りまっすぐ帰宅。
帰りに買った晩メシ食いながらビデオ見て、寝て。
半休気分な1日。
部屋の掃除がしてぇよ。
オレの弟の部屋が片付いてる。
衣類がダンボールに梱包されてる。
??とうとう家を出るんか??
車買い換えるととは言ってたが、家出るとは聞いてないねんけどもなぁ。。。
カノジョと半同棲か?新しいカノジョ?前のままのカノジョ?
まぁ、知らんけど。
そして26日。
結構寝たのにしんどい。
朝めっさ仕事行きたくなかったわ。
まぁそんなん言うてても仕方ないし、いつものごとく7時前には仕事し始め、せかせか働き、21時前に仕事あがり、家帰ってきて、祭り帰りと思わしきガキらが家前通ってるのもお構いなし、自転車蹴って溝に落として自分の部屋へ。
疲れた。
休みはまだか、、、火曜か、、、あと2日か。。。
何か楽しいことないあかなぁ、、、、、、ナイな。

0