孤高の徘徊者ひでぶ〜。
今日もまた独り、風の吹くまま愛車(今日は車)を走らす。
向かう先は滋賀、琵琶湖南東岸の竜王山。
おそらく滋賀No1であろうコノすぽっと。
そう、山から見下ろす景色がオレを呼ぶ、、、
幻聴か。
いつものように宇治、そして瀬田川沿いを通り滋賀入り。
そして南郷洗堰にて琵琶湖(瀬田川)を横断し、草津方面への細い道を進む。
川沿いの山道をひたすら進み、登って行く。
あっ、道まちがえた。
やがて竜王山の東麓を通る道に合流し、目指す場所まであと少し。
脇道に入り更に進み、駐車場に車を止め厳しい階段をひたすら登る。
階段を登り10分後、車の音が聞こえる。
「車道あるやん!!また道まちがえた!!!」
サンダルで登って来た道を戻る。
汗かいて登った苦労報われず。
車に戻り一息ついてから、山頂へと続く道を車で登坂。
楽チン登山で気分良好。
景色が開けて更に気持ち高揚。
車が蜂に襲われてる側、我関せず独り下界を眺める。
下界が霞んで見えるぜ。。。

ちなみに左下にはJRAの栗東トレーニングセンター、遠くには琵琶湖、そして近江富士(三上山)。
竜王山よ、今度は空澄みわたる昼、そして夜に呼んでくれ。
って蜂や、、、
車が蜂に襲われている。。。
そして信楽をスルーし枚方まで50km、暮れ行く太陽を眺めながら車は走る。
そう、タイヤの音を響かせながら。。。
日曜は雨か、、、家に引きこもり決定やな。
では今日のウチに、、、夜また徘徊や!

0