朝6時前に寝たものの、ごく普通に8時半には目を覚まし、10時から淀川河川敷(通称・牧野浜)で行われる“か→ぴぃ’ズ”の練習いってきました。
朝の10時から、平日ってこともあって、来たのは4人だけ。
でも、ノック、ノック、ノック、とノック漬けの守備練習を11時半くらいまでし、軽く汗を流せたし良かったわ。
練習後は帰宅し、北海道旅行の写真ページの制作に着手。
眠くてなかなか頭回らず、1日目のページ作るのがやっと。
でも、まぁまぁ納得の行く出来かな。
全部公開するんは、多分水曜か木曜かな。
他にも色々することあって、それだけするってわけにはイカンからなぁ。
夕方は所用のため少し出かけ、帰ってからはボ〜っとして時間は過ぎていき、、、
徘徊じゃぁ〜!
“か→ぴぃ’ズ”練習時に、「今日、徘徊日和やなぁ」「今日はヤバイんちゃうん」って話してて、「じゃぁ六甲行こうや」ってことになり、夜の10時ぐらいから参加希望者拉致って徘徊しようって急遽決定。
6人参加で23時前に出発し、途中渋滞なんかに巻き込まれた影響で、迂回ルートとったりしたために、深夜にも関わらず六甲まで2時間半かかってやっと到着。
手始めに鉢巻展望台っていうとこ行って外出た瞬間、、、
「さっむっ!!」、もうそれしか言葉出んくらいの寒さ!
動いてもどうにもならんくらいで、写真撮ってたら足先、指先が痛なってきたわ。
この後も、表六甲の天覧台、摩耶山の掬星台の2ヶ所行ってんけど、ありえんくらいの寒さに震えながら、みんなで周り気にせずハシャギながら記念撮影や夜景撮影。
北海道より寒いんちゃうかってくらい冷え込んでたけど(風も強かったし)、天気も良く、空気も澄んでたオカゲで夜景はめっさキレイやった♪
(↓掬星台より望む、大阪市内・大阪湾・六甲アイランド)

それに平日ってこともあって人もそんな多なかったし、まさに夜景ハント日和やったわ。
3時くらいに六甲を後にし、帰宅したのは5時過ぎ。
夜型のオレも睡眠不足には勝てず、そっから爆睡したわ。
さてさて、火曜の予定ですが、、、
また六甲!
いすぱ仲間(北海道旅行行った)と行く予定を旅行時に立てててん。
ってことで、2日連続極寒の六甲。
震えてきます。

0