ちょい前触れたように、今日は大学の1・2限補講には行かず、“か→ぴぃ’ズ”の練習試合に行ってきました。
早速車で行こっかなぁ(場所が交野と少し距離あったんで)って思うものの、弟は仕事&オヤジもどっか行くかも(確認とってなかったけど)ってことで結局は無難に単車で行きました。
ちなみに弟の車はホンダの“Logo”、オヤジのはトヨタの“Raum”。
そんな大きくないから乗りやすそう。
さて試合やけども、今日の相手は所属クラスでいえば格上のチーム(相手はA級、こっちはB級)。
でも「これでA級?」って感じのチームでした。
オレは2番レフトで出場、1番バッターが四球で出塁しての1打席目は背中へのデッドボール(相手ピッチャーコントロール悪かった)。
その後4番バッターの犠牲フライで1点先制。
こっちは先発ピッチャーが3回までノーヒットピッチングで、相手につけ入る隙を与えず。
で、3回ランナー1塁での2打席目、パスボール2つでランナーが3塁に進みチャンスを迎えるものの、現在8打席ノーヒットと不調のオレは2-3からのボール球を空振りしてしまいあえなく三振。
あれはありえんかった、ワンバンつくようなボール何で振ってもうたんやろ・・・アカンわ。
けど、チャンス拡大後に4番バッターがランナーを還し、2点追加で3-0。
4回以降こっちはピッチャー3人継投し、最終回に1点取られたものの楽勝ムード。
打線も爆発し、4・5・6回で計7点追加。
ちなみにオレの3打席目は、ランナー1塁で回ってきたものの甘い高めの珠を打ち損じセカンドゴロ。
4打席目はランナー2・3塁(?)で回ってき、今度はセンターへクリーンヒットを放ちランナー1人生還。
その合間にオレはセカンドを落としいれチャンスを広げる。
ってなことで本日は3打数1安打1打点(1死球)。
久々にクリーンヒット、でもあんなピッチャーに三振するとこはいただけん。
もう冬やし練習試合あんまないけども、その間またバッセン通って練習しとかなアカンわ。
「継続は力なり」、練習せな向上していかんからね!
試合は10-1で完勝、試合後はいつも通りサイゼリアでミラノ風ドリアを食ってから解散。
帰宅後はウイイレで8-0で完勝しご機嫌。
5倍デーでやっぱバイトありで9連勤目。
バイト後コロッケ5コ食って苦しい。
早寝早起き(12時に寝て5時半起床)でバルサの試合観戦。
バルサ勝って機嫌↑向きの日曜朝8時って感じです。
早起き=1日を長く感じれるってことで、色々出来そうや!
まずはドジョウの水槽の水替えやな♪

0