昼の12時から“か→ぴぃ’ズ”の練習試合。
しかも同じ相手(枚方A級の夏準優勝チーム)とのダブルヘッダーがあって、その2試合ともに先発で出してもらいました。
がっ、教習で金がないんで2週間(前の試合以来)バッセンも行ってなくてバット1度も握ってなかったオレは、唯一のとりえであるバッティングが絶不調に陥ってしまいました。
1試合目は1番レフトで目立った守備機会はナシ。
バッティングは1打席目ピッチャーゴロ、2・3打席目空振り三振と、まぁ救いようのない結果。
スライダーが打てんのよ!
ってかストレートも打てんかってんけど。
なんかねぇバットの振りが鈍いし、ボール最後まで見れてなかったような気がする。
あと言い訳すると〜、相手ピッチャーが良かった(ストレート速いし、スライダーがエエ)。
試合は接戦ながらも2-3で惜しくも負け。
オレが前みたく1番の役割果たしてたら違う結果やったかもしれんわぁ(2・5番が当たってただけに)、己の無力さが身にしみる。
20分ほど休憩後、引き続き2試合目。
「1番やと何とか出ようとしてフルスウィング出来てないっぽいんで、この打順で思い切り振って下さい」っていうBoss(金曜徘徊で最近おなじみの)の好意により(イイように解釈)、今度は7番レフトで出場。
守備ではフライキャッチ、サードのカバーとかも無難にこなし、ホームにつっこむランナーを刺そうとした送球がランナーのメットに当たる(当たってなくてもタイミングは微妙やったけども・・・)、なんて不運もありましたが問題はなかったと思います、多分。
さてバッティングはというと、1打席目またもや空振り三振。
2打席目はタイミングの取り方を変えたのが功を奏したのかファールで粘った結果四球で出塁。
3打席目はサードゴロ(もうちょい足速かったら内野安打でした)と、またもやノーヒット。
今日は5打数0安打(1四球)と全くエエとこなしで、.292まで上がってた打率も.264へと大幅ダウン。
やっぱ素人なだけバッセン行かんかったりして練習を怠れば、成績に直結するもんやねぇ。
下手やねんから練習しなアカンなぁ。
でも金なくてバッセンさえ行く余裕もないからどうしようもなかってんって!
ということで、奨学金が10日に入ったらバッセン通い又します、ジョギングも再開します、日々の積み重ねを怠りません。
で試合はというと、オレ以外のメンバーの打撃が爆発したオカゲで早い回に点を積み重ねた“か→ぴぃ’ズ”が7−5(6−5?)で勝ち☆
6・7回に相手に猛追されたものの、最後の打者を三振で締めくくり逃げ切りました。
試合後はサイゼリア行くこともなく本日は解散。
オレは5時からバイトやったんで(この時4時過ぎ)直バイト先へ。
しかし今日はさすがに疲れたわ。
やっぱ山登りの次の日やったし、運動不足の状態で2試合連続。
しかも2週間振りの試合やったからねぇ。
んま普段の努力が足りんわ。
次は20日の練習まで“か→ぴぃ’ズ”ナイし、その間ジョギングとかして身体動かしとこ!

0