ずっとあったかい布団にくるまっている気分です。。
幸せがこぼれてしまいそうです。
本当にあの世界に溶け込んでいたから
3時間半の記憶が途切れ途切れで。
でもあったかい、何にも変え難い幸せだけが心に残っていて。
これはきっと一生ものです。
思い出すたび心キラキラするような。
会いたい人にやっと会えたっていう気持ちと似てる。
音の1つ1つが光の粒みたいにキラキラしていて、
涙が止まらなかった。
友達と、なんだかずっと手を繋いだままだった。
佐藤さん(Fishmans.vo)もきっと天国で見てたね。
あの空間に居たら、
佐藤さんがもう居ないことを認めなくてはいけなかったけれど、
でもそれ以上に、みんなFishmansの音楽が大好きで、
佐藤さんが居なくなった今でも大好きで、
これからもきっとずっと大好きで、
そんな音楽があることが本当に素敵だなぁと。。
残っていって、伝わっていって、広がっていって。
どんなに辛いときでも、Fishmansの音楽があれば救われた。
大事なことがなんなのか教えてくれた。
大げさだなぁと思うかもしれないけど、
本当にそれくらい私にとっては大きなもので。
ボーカルとして出ていた郁子ちゃんもPodさんも
bonobosの蔡くんもpocopenさんもハナレグミも
UAも山崎まさよしさんもFishmansの譲さんも
欽ちゃんも、みんなみんな口を揃えて言っていたこと。
「この場所に居られて本当に幸せです。」
観に来てたみんなも間違いなく同じ気持ちだったよ。
言葉がない、とはこういうことなんだなぁと思った。
終わった後、二人とも放心状態で、ただ、笑ってた(笑)
何をすればいいのかわかんなくなって、
荷物をロッカーに取りにいくのも足元がおぼつかなくて、
コートを着るにもカバンを肩からかけたまま着ちゃったりして
もうわけがわかんなかったよ。。(笑)
帰り道、駅の近くのロータリーで思わず踊りだしたりして。
なんか何もかもがキラキラしていて、
なんでもできる気がしたんだ。
佐藤さん、本当にありがとう〜。
あそこにいた誰もが思っていたと思うこと。
そしてこのライブが映画化されるらしい〜。。
あー、ホントに楽しみ!!
またみんなに会えるね。
目を閉じると、まだあの時がキラキラと輝いています。
置物みたいな ひま人あるじが 店の中で座ってる
何かを見てるさ 一生懸命 アー
みんなが夢中になって 暮らしているさ
みんなが夢中になって 暮らしているさ ホラネー
この世の不幸は全ての不安
この世の不幸は感情操作とウソ笑いで
別に何でもいいのさ
みんなが夢中になって 暮らしていれば
みんなが夢中になって 暮らしていれば
別に何でもいいのさ
彼女のことだけを よく知っている
そして音楽が胸の中でいつでも鳴っている
彼女のことだけを よく知っている
そしていつだって夢の中まで追いかけてくる
そんな感じでいい
そんな感じでいい
(幸せ者/Fishmans)
ずっと聴き続けるよ。
Fishmansの音楽を聴くと
この世界が本当に素敵だと思えるから^^

0