昨日
先輩に誘われて
人形市へ行ってきました
日本人形とかフランス人形とかの
本格的なものが多そうだし
ちょこっとだけ見て帰るつもりが
思わぬ出会いで
けっきょく長居
手作りの小さい人形のバッジ(3個入)
1個1個の色や表情が全然ちがうので
3人とも真剣
これはいいけど
これがダメだー
とか
お気に入りを見つけるのに
えらぶ瞬間が
なんとも しあわせ
わたしと後輩は
動物の人形も
ピンクや紫やオレンジの
ビビットな色と悩みに悩んで
こっちを購入
かわいいー
今日は
ずっと行きたかった
「ミレイ展」を観に
渋谷 Bunkamura museum へ
思ったより混んでいて
時間がかかってしまったけれど
観れてよかった
表情に
質感に
繊細さに
美しさに
ほ 〜
ぉ 〜
っとなってしまいました
美しいものは
ずっとずっとある
ということが
ただ ただ
うれしい
ミレイのポストカードやマグネットを
おみやげに買って
常設のミュージアムショップにも寄ったら
アンディ・ウォーホルのマグネットセットに ひとめぼれ
有名なスープ缶のも すごーく かっこよくて
欲しかったけれど
飾ったとき 部屋のイメージを崩さないように
こっちにしました
なんてかわいいのー
全体のバランスが絶妙です
やっぱりスープ缶のも欲しいっ
ロバ?の人形 と このマグネットセットは
ずっと雰囲気を変えたかった
トイレに飾るために買ったので
今までごちゃごちゃとしていたのを
とりはらって
かざりました
上に飾ってある ベルト・モリゾのポストカードも
そろそろ 変えようかな
と
考え中

0