19日
休みをとって
観に行きました
「大丈夫であるように -Cocco 終らない旅-」
何ヶ月も前から観よう と決めて
誕生日に
是枝監督の作品は
絶対に 映画館で観たい
よく知らない
Coccoの
弱いところや
強いところも みてみたかった
映画として というよりは
ドキュメンタリーなので
全部本当なのが うれしかった
大丈夫にしてあげられないし
ただでも 大丈夫であるようにっては
いっつもおもってるから。
と
全身全霊でうたう姿が
とってもキレイで
想いをあびて あびて
幸せな時間でした
弱いからこそ
強く想えるとおもう
細かいことは
ほとんど 忘れてしまったけど
観ている瞬間がそのすべてで
だから 映画は好きです
いい映画をみたときって
みたあとに
細かいところは ほとんど忘れて
よかった
っていう気持ちだけが 残るとき
会社の先輩や
友達からも かわいいものをたくさんもらいました
本当にうれしい
ありがとう〜
メキシコの輸入もののキーホルダー と
マグネット
キーホルダーは 早速携帯につけました
ひびのこづえさんのハンカチ
虫が刺繍されててとってもかわいいです
ももいちご紅茶セット
棒つきザラメってはじめて知りました
部屋に時計がないの
と言ったら 友達が買ってくれました
カチコチ音がしないやつ
ありがとう〜
時計ってほんと便利ね
水玉の カップ&ソーサー
ちょっとだけ和風で手作りなのが素敵です
ソーサーだけでもケーキ皿になりそう
それから なぜか
ホタテのぬいぐるみっ
かわいいー
パペットになっております
前に見てひとめぼれしたヒナソウは
自分への記念プレゼントに
あわーい
うす紫と 小さな花が
見ているだけでしあわせになれる かわいさです
離れているひとにも
そばにいるひとにも
ほんとに ありがとう の1日でした
今日は
大学の卒展を観に行きました
もうまる2年経ったなんて
信じたくないな
どんどん
流れる時間に
流れ 流されて
いつの間にか
大事なことは
なにも変わっていないけど

0