日曜日。
中目黒と代官山を散策してきました。
中目黒は2度目。
赤い橋がかかっていたりして、
目黒川沿いが好きです。
この間はユトレヒトという古本屋さんに行ったけれど、
今回はCOW BOOKSに行ってきました。
初めて入る店内は、クラシックが静かにかかっていて、
シンプルだけどひとつひとつが丁寧で、
すごく良かったです。
何と言っても本の一冊一冊が、
大事に選ばれてきて、大事に置かれているのが伝わってきて、
好きでした。
背表紙を見ているだけでもわくわくする感じ。
知らない人が書いたの本なのだけど、
年月を経ているからか、
自然と入ってくる感じ。
古い本は、古さのままがいいのかもしれません。
新しく発行された古い本って
不自然なのかもなぁって思いました。
だからわるいとかではないけれど、
古いままのほうが、すーっと入っていく感じがします。
私はヘンゼルとグレーテルを買いました。
いくつかのお話が入っています。
グリム童話をちゃんと読むのは初めて。
紙が茶色くグラデーションがかっていて、
読むのがとってもうれしいです。
お話も、おもしろくて、
細かいところまで想像しながら
読んでいます。
読み終わるのがもったいなくて。
大事な一冊になりそうです。
日曜日は素敵な一日でした。

0