帰り道。
「あ、、絵描きたい。」
って急に思って。
とくに何が描きたいわけでもないんだけど。
ただスケッチブックかなんかに描いてたい、って。
ここのところ、そんなことからめっきり遠ざかっていたので。
パチッとスイッチが切りかわった感じ。
そうそう。
最近思っていてずっと書こう書こう、
と思っていたことなんだけど。
自分でもなんだかわかってなくて
意識してない心のおくーのほうにあるものの答えが
ふと目に止まったりして。
なんとなく、
「あ、これだ。。」
ってなること多い。
それは本の中のワンフレーズだったり、
電車の中刷り広告だったり。
テレビのチャンネルをなんともなしに回したときに
ポッと耳に入った言葉だったり。
なんなんだろう。
そんなに気にならないんだけど、
なんだろうなぁ、とは思う。
今日も谷口先生が載っている雑誌を見ていたら、
一緒に載っていた100%ORANGEの及川さんの言葉に、
「あ、これだ。。」
ってなった。
いつなんどきか。
そんな風に妙にピンとくるときがあります。
前はそんなことなかった気がして。
最近、私の中でなにか変わったのかな。
今日は面接が終わっていったん帰ってから。
郁子ちゃんのラジオを聴いていたら。
アルバムの発売日過ぎてるー!
と思い出し。
ありえないー!
ともう一回新宿へCDを買いに行きました。
そんなパワーはあります。
クラムボンのアルバム発売日を忘れるなんて。
ほんとうにどうかしてます。
ラジオでちょっと流れているのを聴いて。
体に電気が流れたみたいに駆け巡って。
次の瞬間には家を飛び出していました。
そうしてじっくり聴いたら。
なんかね。
もう。
わーーーっとなります。
音や声の瞬間瞬間で。
これさえあればいい。
今は他になんにもいらない、ってなる。
この曲があってほんとに良かった、って思って。
あぁ、、とじんわりして。
ほっこり笑顔になって。
じたばたしたくなる。
今日あったいろんなこと、
考えても仕方のないこと、
みんなみんなかき混ぜてくれる。
おっきなスプーンでぐるぐる混ぜて。
ごくんと飲んだら。
目の前がパーって広がったみたいになって。
体から力が湧いてくる。
湧いて湧いてあふれてしまいそうになります。
好きだなぁ。
とか、
素敵だなぁ。
とか、
可愛いなぁ。
とか、
そばにおいておきたいなぁ。
とか。
そういう気持ちって変わり(代わり)のないものな気がする。
郁子ちゃんも言ってたみたく。
どこまでも。
好きだなぁっていう風に乗っていきたいなぁ。
と思いました。
波よせて 波よせて 君は行く 君は行く
誘われて 誘われて 君は行く 君は行くんだね
(波よせて/クラムボン「原曲:Small Sircle of Friends」)
写真は最寄駅近くの空き地。
そこだけぽかんと空いていて。
季節ごとにいろんな花が咲きみだれて。
とっても好きな場所です。
いつまでも残っているといいんだけど。

0