minna onnaji sora no shita
sorezore no omoi
sorezore no sora
demo minna onnnaji sora no shita
なんて陳腐な詩。。
あまりに恥ずかしくてローマ字で
ごまかしてみたりしました。
だったら書くなよって感じなんだけど、
なんか書きたくて(笑)
その前に読みにくくてごめんなさい。。
だって、すごい思ったんだ、今日。
すごかったよね、空。
やばかったよね。
学校の研究室でGEISAIの準備をしていたら、
くもりガラスがピンク色に染まってて気付いた。
3人で慌てて屋上行ったらね、、もう、言葉出なかったよ。
階段上がって顔を上げたら、頭の上が一面マーブル模様。。
絵の具でばーーーー!って染めたみたいな。
刻々と変化して、
黄色とブルーのストライプから
オレンジと紫とピンクへと。
長野にいる友達からも写メールが送られてきたり、
写メール送ったらみんな、「見てたよ〜」って。
いる場所は違くても、みんなあの空を見てたんだなぁと思うと、
なんだかわかんないけど勇気が湧いてきます。
勇気と言ったら言いすぎかもしれないけれど、
心がじーんとあったかくなるというか。。
確かなことだなぁと。
みんながこの空の下にいることは。
それでいいじゃん、って。
それ以上になんの意味が必要なんだろう。って。
当たり前のことなんだけど、
普段は遠くばかり見ていて
なかなか見えにくくて気付きにくいもの。。
身近な幸せに気付いてゆけるくらいの気持ちを
持っていたいといつも思うよ。。
今日はGEISAIの準備で買い物に行ったり看板作ったりしたよ。
買い物はブースの統一感に気をつけて、
感想用のスケッチブックとかでペンでもめたねぇ(笑)
最後は3人一致の意見になって良かったけど^^
看板はいい感じに出来たよね。
3人の色がうまく混ざり合った看板になった気がするよ。
早くブースに置いて見たいな!
ブースのいろいろに凝りだすのはいいけれども、
肝心の作品を頑張らないとね。
うん。
作業日はあと2日しかないけど、、
頑張ります。。;
手をかざす指のすきまから
なつかしい空を見た
青い鳥たちが泳いでいる
金色の波を見た
朝と昼と夜のすきまに
ぼくと君の足跡
少しずつたどって行けば
よろこびも重なる
いつだってやさしさは 僕らを包んでいる
みつめあってる 時の中
くちずさんでる レクイエム
虹をかけたら いいのに
疲れたように横たわっている
時の中で遊ぶ
木漏れ日は季節を探しに
僕らに語りかける
少しのかなしみも やさしく包まれる
みつめあってる 時の中
くちずさんだ レクイエム
ほほえむ君と
みつめあってる 時の中
くちずさんだ レクイエム
虹をかけたら いいのに
(存在/Polaris)
なんでこんな詩が書けるんだろ。

0