昨日でグラフィックデザイン論終了。
最後は永井さんというグラフィックデザイナーの方の講演。
プロだ。。
すごい。この一言に尽きるね。
印刷物(ポスターなど)のキレイなこと。
ホントにほんの少しのことなのだけど、
それで自分が満足できるかできないかが決まって、
そしてその苦労は見ている人にわからなくてもいいんだ、という。
見えない努力を惜しまないことが大事なんだなぁ。
インクや材質にもとことんこだわって、
あと、クライアントを説得させる力がすごい。
それだけの理由や理論がなければ依頼者や仲間は納得しない。
という厳しさを教わりました。
「これ、いいでしょ?
だからこれをやろうよ。」
というのでは誰もついてこないのだ、と。
すごくいいお話が聞けて嬉しかった。
それから今近くのコンビニで
ムーミン60周年キャンペーンをやっていて、
525円で一回クジが引けるのだけど、ハズレがなくて、
一等はおっきなムーミンのぬいぐるみ!
ヤバイ。ちょー欲しい。。
置いてあるぬいぐるみをグルグル見て
一人で「欲しい〜〜」とか言っちゃったよ;
ニョロニョロも可愛かった〜。
で、一回やりました。
ドキドキ。
「顔型クッションです。」
と言われて、
「え!やったぁ!!」
って叫んじゃったよ。
コンビニの人に
「おめでとうございます(笑)」
って笑われた;
ぬいぐるみじゃなかったのは残念だったけど、
顔型クッションも可愛い〜!
嬉しい〜。。
お皿とかポーチとかマグカップとかもあって、
いっぱい集めたいなぁ〜。
ぬいぐるみが当たること祈って
コンビニに行ったらまたやろうと思います^^
今日はファッションデザイン論と英語のテスト。
英語、特に憂鬱なんですけど。。。
はぁ。

0