二期会週間第7夜「90分1 本勝負の夜」公演が終わりました!久しぶりに燕尾服を着用しクラシック歌手モード全開な濃い演奏会でした。他の4人の方々は皆さん大先輩ばかりで私が一番下っ端(笑)でした。4つのテーマに沿って一人一曲ずつ4曲歌い、曲間にMCが入るという非常にシンプルなスタイル。正に歌一本での勝負となりました。前回スカラ座アンサンブルの東京公演で玉砕しましたから今回こそはリベンジをと密かに決意をして今回臨みましたが風邪ひきさんになっていたので最後でスタミナ切れ気味になってしまいまたも次回に課題を残してしまいました(/_;)。ただ、前半からいい歌は歌えていたようて゛お客様の反応はすこぶる良かったです。たった4曲歌うだけの積もりがどの曲も大変濃厚で皆メインディッシュクラス。一球入魂 ならぬ一曲入魂でしたのである意味オペラ一公演務めるのよりも疲労感がありました。
それにしてもクラシックはなんと奥深いものかと改めて感じました。作曲家、時代、国、言語の違い、オペラ、歌曲etc.クラシックの中だけでもこんなに幅広くクロスオーヴァーしています。これをらをきちっと歌い分けられる今日共演の歌い手さん方はやはり二期会のトップクラスの実力者ばかりでした。久しぶりに一杯刺激が加わりました。
今日と同じ公演を25日に名古屋のしらかわホールで行います。名古屋公演には愛知県芸の弟子たちや学生たちがかなり来場するようですから体調を戻し、今日以上のパフォーマンスをしないと日頃のレッスンの説得力が無くなってしまいますからね(笑)。
皆様お疲れ様でした。ご来場頂いたお客様ありがとうございました。
ジャイアンツが3タテを食らいまして、名古屋にいくのがちと気が重い(爆)ことはありませんのでご心配なく。
