今日の最高気温は氷点下1℃、厳しい寒波が去ったようで暖かい?一日でした。紋別名物の流氷砕氷船「ガリンコ号」が今日から冬季運航が始まりました。9時の便を見に行くと「安全祈願祭」が終わって、たくさんのお客さんが乗り込んでる最中でした。写真右端に見えるのは神主さんのようです。
いよいよガリンコ号出撃!。銀色のアルキメディアンスクリューを回転させて勇ましく出航していきました。
デッキから手を振る海外の美女軍団。私に手を振ってたように見えたのはたぶん気のせい(笑
出航していくガリンコ号。右奥に見えるのは海に突き出た展望塔「オホーツクタワー」。ちなみに今日乗船した女流写真家から聞いた話では、流氷が沖に離れていて流氷帯を航行できなかったそうです。今年は運行初日の流氷航行を期待していた人が多かったと思いますが、残念でした。
で、どのくらいの沖に流氷があるのかを確認しようと思い、夕方に大山山頂のスカイタワーに行ってきました。ロッジ越しに見える夕焼けがキレイでした。
上写真がスカイタワーから撮影した流氷と紋別夜景のコラボ写真。水平線に白い筋状に見えるのが流氷で、陸から20kmぐらい離れてるようです。撮影時刻は午後4時50分くらいです。だんだん雲が広がってきて暗くなるのが少々早かったかもしれません。スカイタワーは午後6時まで営業していて、大人入館料200円です。さらに暗くなると流氷は見えなくなりますが、紋別の夜景は素敵なのでぜひおススメです!。毎年好評の主要ホテルで申し込める夜のバスガイドツアー「ロマンティックツアー」がたぶん今年もあると思います。このバスツアーは営業時間終了後にスカイタワーを訪れます。詳しくは宿泊ホテルか紋別観光協会にお問い合わせください。

2