今日の最高気温は7.8℃、風が強い一日でした。今日の午前夜中は氷点下となりました。まだ積雪はありません。予報では明日にかけて荒れ模様の天気になるようです。
紋別港では漁船の陸揚げ(上架)が始まりました。流氷で漁船に被害が出ないようにするための恒例行事です。ニュースによると現在上架されてるのはホタテ船なのだそうです。イカやホッケの漁は12月末ぐらいまで続き、その後上架されると思います。再び海に降ろされるのは流氷が去る来年の3月中旬ごろになります。写真は海から伸びるレールに乗って引き上げられたホタテ船です。この後左へ伸びるレールで定位置まで移動されます。
今日のとっかりセンターは隻眼赤ちゃんゴマ「メメ」。今日から一般公開となり屋外プールデビューというビッグニュースです。
個室とは違う広々としたプールでのびのびとしていました。雄武町の砂浜で野鳥に襲われていたところを地元人に救出されたメスの赤ちゃんゴマフアザラシ。とっかりセンターに収容された時にはすでに右目を失っていて瀕死の状態だった赤ちゃんが一般公開できるほど成長しました。スタッフの努力の賜物です。
スタッフの出入口を見つめるあたりは、すっかりとっかりセンターの住人ですね。頭の中はホッケでいっぱい。なお、メメという呼び名は非公式でその旨を案内板にも書かれてましたが、目とメを掛け合わせた良い名前だと思うのでこのまま定着してもいいと個人的には思います。
食欲が旺盛で、そのおかげかスタッフの指示を覚えるのも早いとのことです。現在は給餌解説広場入口に隣接するプールにいることが多いようですよ。新人のメメちゃんに応援よろしくお願いします。。。
<イベントのお知らせ>
「第31回もんべつ海産まつり 12月4日(土)〜5日(日)」
紋別の水産加工場が出店する水産加工食品のイベントで、お歳暮などにも人気のイベントで、会場から地方発送もできます。「カニ汁無料サービス」や「お楽しみ抽選会」もありますよ。詳しくは→
紋別市役所HP

5